忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

趣味のギャラリーHPのTopでもご案内しておりますが、
9月より常設展示のブースにて、お二人の作家さんが新しくご出展くださいました!!

イラストかえんビンさん と 
プリザーブドフラワー長谷川惠子さん です。

お二人とも夏のテーマ作品展(7月20日~8月24日)で、
初めて趣味のギャラリーにご出展くださり、
その後、常設展示のブースへの展示をお決めになりました。

嬉しいですね~

作品はHPでももちろんご覧いただけますが、
是非、ギャラリーに足をお運びいただきご覧いただけると嬉しく思います。

新規ご出展作家さんのご案内まで。



ギャラリースタッフ  M





拍手[0回]

PR
Tには 娘もいる。
ケッコウキツイ。
ケッコウマメ。

最近は すっかりキッチンを 占領されっ放し。
お菓子づくりは以前から 好きだったけど
この頃 ちゃんと おかずを作りやがる。
朝から 包丁を トントンと・・・

Tは 毎朝 カフェぎうにうを マグカップいっぱい飲む。
そこへ マメマメ娘が 梨を剥いてくれた。
「たべろ・・・」

「あ・・・ありがちょう・・・」
(あんた・・・ ミルクと梨が相性悪いの知らんのかい?)
思うは思ったばってん せっかく剥いてくれたのだから 食べた。

だいじょ~ぶ!
お腹いたなっても 新都心にも おトイレはあるたい!

誰かにご飯を作ってもらえる日が来るとは 想像してなっかた

Tちゃん もうママを卒業しるじょ!!
わ~い わ~い! 奴隷解放~ ママ解放~

ぼんくらチルドレンども! 
よきに計らっちゃって 勝手にシンドバットじゃ!


  ♦別件なれど・・・ 告白するたい。♦
「20世紀少年」の映画を 観てきたったい。
その 報告は 木曜日にね 待っててねん。

ギャラリースタッフ ママじゃないT



拍手[0回]

某家庭教師派遣のCM・・・
ほれ! 大きな輪郭 小さな目の先生の顔の上に 落書きが施されていくCM。
あれ Tは大好き。
この 夏休みは 「イヤミ」 や 「はたぼう」が登場。
「なつだじょ~ 勉強しるじょ~」
ちょ~ かわいい!
ぜんぜん やる気でねぇ~

Tは 以前から メールでも「じょ・・」を 使う。
Tの世代には 妙に響く音なんざんす。

おそまつくん もーれつあ太郎 ひみつのアっこちゃん 魔法使いサリー
花のピュンピュン丸 マッハGOGOGO はくしょん大魔王・・・
そして ドリフ!

挙げればきりがないけど・・・
とにかく 「TVばっかりみていたら ばかになる!」と 叱られ始めた世代。
昔の写真見たら みんな「シェ~」をして 写っているじょ! あはは・・・

Tはその頃と あんまり感性が変わってない。
だから 世間で言われているところの オタクの文化にも 結構INできる。
決まりきった大人では ありたくない。
上から目線で 物事を見始めたらおしまいだ。
「へえ~!」の気持ちが Tの脳の75%を占めている。

ほら!
みんなも 興味をもって 楽しいこと見つけて 「へえ~」って言ってみそ!
さ~ん はい! 「へえ~!」

しかし・・・ 昨日見逃した「銀魂」は 残念だった・・・

ギャラリースタッフ Tちゃんだじょ~
 

拍手[0回]

Tだす。
今日はブログを 書きたいだす!

Tは ケッシテシズカナオンナでは ないだす。
それは みなさん うすうす 感づいているでげしょうが・・・

ドウモ・・ Tは 寝ていても 穏やかではないようで。
特に ダメだしされるのは 「寝言」。

ゆうべもしかり。
夜中に突然の オタケビ!!
しかも 確実に日本語でなっしんぐぅ~。 (何語じゃ??)

びっくりした ぼんくら息子が ふすまを がらっ!!と開けて!!
あ~あぁ・・・
ちょ~ 呆れ顔なり・・・

今朝のダメだしトーク。
「あ~た・・ ちょっと・・ 身体 布団に巻き付かれて・・・ 
炎天下の道に投げ出された イモムシみたいな動きをしてたわよ・・・
しかも あんな大声で叫んでおきながら 全く寝入ってたわよ~」
彼の形容に 思わず Tちゃん大笑い
てか 何で 彼は おねい言葉?

寝てる自分まで 管理できないも~ん! だ!!

えっ??
見てみたい?

そりゃ~
一緒に寝るしかないわね・・・

昨日から 長谷川恵子さんの パリスタイルのプリザーブドフラワー
                 の展示が始まりました。 きれ~な 大作です


ギャラリースタッフ T




拍手[0回]

晴れ間が見えたり、グレーの雲がもくもくと見えたり、
今日のさいたま新都心は、昨日にひき続き予報とはちょっとズレがあるお天気です。

1週間くらい前だったでしょうか、
が降り、雷鳴轟く夜9時頃、それはそれはきれいな稲光を見ました。
真っ白で強力な光が天から地に向けて突き刺さった感じでした。
まさに漫画に描かれるような、あんな感じ。

そこで、理系にものすごーく疎い私が考えた事。
あの光のエネルギーや電気を集めて有効利用はできないものか??

だって、この夏だけだってどれだけたくさんの雷鳴を聞き稲光を見たかわかりませんもの!
それを放って置くのは、もしかしたらとてもモッタイナイことをしているのではないかと・・・

こんな私が思うくらいだから、専門家はとっくに研究しているのかもしれないけれど、
残念ながら私は知らないので・・・
それが可能なら、雷鳴も稲光も天からの恵みに思えるかも。
あれっ?
光ってしまったらエネルギーはもう放出してしまって回収できないの??
ん・・・・・・やはり私の頭はこういうことを考えるようにはできていないらしいです。

あまりにきれいな稲光を見て、
「これとって置こうっと。いつか何かに使えるかもしれない」
と思った主婦のつぶやき(ぼやき?)でした



ギャラリースタッフ  M







 

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao