忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかなか時間がとれないで 機を逸してしまう映画鑑賞・・・
今 観たいのは 「ハムナプトラ」 「DMC」 「ハンコック」
そして 「20世紀少年」!
これは 面白そうだと思っていたところ
ぼんくら息子が 「20世紀少年」の漫画の1・2巻を買って帰宅。

やれ読め! それ読め! 早く読め! と うるさい うるさい。
仕方ないから 読んでやった・・・

面白いやないか!
続きはないのか?
これは 何巻まで あるのか?

してやったりの ぼんくら息子!
20巻以上あるから 一緒にお金を出しあって買いましょう! ときたもんだ・・・

しまったぁ・・・
罠だったのか!!

金欠で 大人買いのできない ヤツの手にまんまとかかってしまった・・・

今日もTは BOOK OFF 巡り・・・

ギャラリースタッフ T


拍手[0回]

PR

Tです。
Tの母は 昭和8年生まれ。
黒柳徹子さんと タメです。
日々カラオケや老人会でパタパタしています。

先日 久しぶりに実家に行きました。
(あまり ご無沙汰すると キレ気味の留守電が入ります・・・)
近況報告トークも 一段落すると・・・
夏の下着について 語り出した母・・・

もう歳だし お腹がだんだんになろうと わき腹がボンレスハムになろうと
そんなことは どうでもよいと・・・
ただ! バストのトップのシルエットだけ! 何とかならんのか!と・・・
(もちろんブラなんて 苦しくて問題外)

Tは 気軽に冗談まじりで ヌーブラの存在を教えてあげ・・・
あ! いや! ちょ~食いついてきた母!

そんなんがあるのか?
どこに 売ってるんか?
よーかどーか?

もう ちょ~買ってこいこい
すぐ 買ってこいこい    コールコール・・コール・・・

どないしたん おかあちゃん!
なんか あったんか?
まさか・・・ 恋でもしてはるんや・・・?
(念のため 母はシングルじゃ)

やっほ~ やっほ~ ヌーブラやっほ~

前々から 思ってはいたけど
下着で悩む高齢女性は 母だけではなかろうもん。
これからの 超高齢化社会・・・
苦しくない女性下着を 開発したら 大儲け間違いなしだな 

しかし 探すとなかなか見つからない ヌーブラのやつ!
失敗したとしても 一度は着けさせないと 気がすまないだろうな・・・

余計なこと 言うんじゃなかった

ギャラリースタッフ T




 

拍手[0回]

T・・だす。
今日ふたつめの ブログ。
只今 作家さんとギャラリースタッフで 毎月恒例のお茶会の真っ最中だす。
Tは ギャラリーで おするばん・・・
みんなは たぶん ケーキをクッテル。。。 およよ・・・

明日のブログの お題を告知!!
「ヌーブラやっほ~

おたのしみに にょ~

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

朝からの新都心です。

今朝ギャラリーに来る途中、
さいたま新都心駅の改札前で何やら捕り物らしき光景に遭遇しました。
私が見たのは、
中年男性が警官2人に押さえつけられているところ。
かっかっかっと靴音響かせて大急ぎで歩いていた私には
何があったのかはわかりませんが、
すぐにパトカーのサイレンがして応援の警官2人が走ってきました。

そこで気になったのは、
その捕り物を遠巻きに見ている人たちの中に
携帯電話をかざしている人が何人もいたこと。
携帯電話のカメラで写真かムービーを撮っているのでしょうけど・・・
一歩引いてみるとそれも何だか???と感じるのは私だけでしょうか・・・


さて、一昨日
「まだの方、もう一度という方はお急ぎください!」とお知らせした夏のテーマ作品展は
とうとう本日最終日となり、展示作品の撤収をはじめました。

さきほども、「今日が最終日だと聞いたので」とご来店くださった方が
「あら、間に合ってよかったわ」おっしゃって、テーマ作品の最後を見納めてくださいました。

9月からは、このテーマ作品展をきっかけに
常設展ブースでの出展を決めた方がお二人いらっしゃいます

お二人とも9月からのご出展に向けて準備中です。
どうぞ、お楽しみに。


ギャラリースタッフ  M








拍手[0回]

今日はなんて涼しいんでしょう。
朝、目が覚めた瞬間からじと~っと汗がにじむ日が多いこの夏、
こんなに爽やかな朝はそうあるものではありません。
今日はいい事あるかしら?
出勤前のお化粧も、いつもは化けるそばから流れていくようで、
虚しい思いでしておりますが・・・今日は長持ちしそうですよ


昨日は、北京オリンピックで日本のソフトボールが見事に金メダルを獲りましたね!
オリンピックの野球とソフトボールは、
選手も国民も、金メダルでなくては嬉しくないという厳しい状況の中、
悲願の金メダル獲得には、選手の皆さんのはかり知れない努力と
周りの方々の温かくも厳しい支援があったのだと思います。

一生懸命は美しい、
努力はいつか報われる、
それを見せてもらったような気がします。
おめでとう    
そして、ありがとう!!


さて、金メダルの話はこれくらいにして、
趣味のギャラリーの夏のテーマ作品展についてお知らせします。

ご好評をいただいております夏のテーマ作品展の開催も
今日・明日・明後日を残すのみ
となってしまいました。

まだご覧いただいていない方はもちろん、
もう一度観ておきたいという方は、どうぞお急ぎください。
19名の作家さん達の力作をご覧になり、
是非、感じたことをギャラリーに残していってくださいませ。

お一人でも多くの方に、ご覧いただけますよう
お待ち申し上げております。



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao