忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しくギャラリーのスタッフとなりました。
Sです!!
皆さま、宜しくお願いします。

街はクリスマス、年末に向けてルンルン気分。
わたくしもギャラリーに向かうときはルンルンです。
気分をあげていきます。

慣れないことがまだ多いので、
そそうがないように気をつけて、
頑張ります

ギャラリーに行く時はヒールがない靴を履くのが、信条です。
巻き爪足のスタッフSより。

ギャラリースタッフ S





拍手[0回]

PR
12月になって1週間。
何だか世の中がせわしくなってきたと思いませんか?

とくにこの週末は世の中のサラリーマンはボーナスが支給されたところも多いのでは?
大きな荷物を抱えたひとが目立ちます。

街はどこへ行ってもクリスマスソングが・・・
年賀状プリントのチラシが・・・。
お歳暮が・・・おせちの予約が・・・なんて
大人も子どもも忙しい12月。
ギャラリーの外を歩く人並みも、足早に通り過ぎて生きます。

でも、ちょっと待った

忙しくてかさかさした気持ちを 趣味のギャラリー で癒して行ってくださいな。

きっと優しい気持ちになれると思いますよ。


ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

メルヘンアートのカヲルさんが新作を搬入なさいました。
今回はいつもの黒ネコブラチ・ビが登場しません!!
その代わりに女性の姿が!!

カヲルさんの描く絵はいつも
「こんな気持ちを表現したくてこの絵を描きました」という
メッセージカードを一緒にお預かりすることが多いのですが、
今回はメッセージカードはなし。

その分、絵の前に立つとカヲルさんの気持ちがふうっと出てくる感じです。
それを直に味わっていただきたいので、今日は絵について詳しく説明しないことにします。

是非、ギャラリーで体感してみてください。


ギャラリースタッフ M

拍手[0回]

今日はちょっと真面目なおはなし。
スタッフTも たまにはちゃんと語れます。

企業の社会的責任(CSR) という表現をよく耳にする。
そもそも 民間企業は 利潤を追求するのがあたりまえ。
しかし 企業の存在自体は 是非地域社会の役に立つべきであり、
起業するにあたっては きちんとした理念理想が掲げられるべきである。
その 理想理念の中には当初から CSRの精神が 組み込まれていて欲しい。
後付けであっては その企業の存在価値が曇る。

日本の殆どの事業所は小企業の部類に属する。
大企業なんて ほんのほんの一部。
しかし どこも どうやったら地場に貢献できるか!結構必死に取り組んでいる。

この 趣味のギャラリーも 地域貢献を旗頭に起業した事業所だ。
♦ 美術を通した街づくり支援。
♦ 発表の場(販売も含む)を求めている作家の体験学習支援。
♦ 美術に関心のなかった方々にも 気楽に楽しんで知って頂く 生涯学習支援。

地域社会に必要とされ 来店者と作家とスタッフが 共に学びあい高めあう。
そんなギャラリーが ひとつぐらいあってもいいのではないか?
スタッフTは そう思っている。
そして 理想を追う趣味のギャラリーを誇りに想っている。

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

木彫画の清水鐘一さんが 新作を搬入なさいました。
なんと ♦「みみずく」♦
              超すてき
     満月に薄い雲がかかり 目がらんらんとしたみみずく佇む。
tenji-shimizu4-large.jpg
羽の一枚一枚に至るまでの繊細な描写。
己が世界である夜に君臨するが如くの
                その すわった眼。

これ すべて下絵なしで彫られてます!



これ… ちょっと惚れちゃいますね…
売れてしまう前に ぜひ あなたにも観ていただきたいの。

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao