忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は12月10日、氷川神社の大湯祭。
そして参道をはじめ周辺は十日市で賑やかなはず・・・

というのも、もう何年も行っていないから
今時の十日市がどうなっているのかわからない。

まだ子どもが小さい頃は一緒に行ったりもしたが
最後に行ったのは次男が小学5年生の時かなあ。
そのときにも感じたことだが、最近の十日市は寒くない。

私が子どもの頃に行った十日市はものすごく寒かったような気がする。
いや、実際寒かったのだと思う。
こんなところでも地球温暖化は実感できる
今日だって12月にしてはそんなに寒くない。

地球温暖化を実感する時
眩いばかりにキラキラと美しくイルミネーションが瞬く街並みに
ちょっと後ろめたさを感じたりする・・・

寒くない十日市が終わると今年もあと3週間。
いよいよ慌ただしくなってきますね~



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

PR
今日も私は歩いて出勤。
そして、途中でこのところ気になっていたあることを確認。
→ → 安堵した

そう、「あひるvs猫」で登場したあひるクンだ。
知人のお宅でもないのでじろじろと見るわけにはいかないが
通りすがりにあのフリフリした真っ白なオシリを発見。
やはり、この庭の主たる威厳で子猫なんぞ追い払ったのだろう。

健在だった

ヨカッタ、ヨカッタ


ギャラリースタッフ M

拍手[0回]

ここのスタッフになった記念にと
店内で流すCDをずっと探していた
イメージはヨガでかかるような
音楽に自然の音が重なるタイプのもの

CD屋、本屋、ネットで検索、なんとなくこれと思うのがあり
今日はルンルンで持ち込み

かけてみた「チュンチュン」ふむふむ鳥の声からね
うんうん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝のチュンチュン、森のチュンチュン
水辺のチュンチュン、風のチュンチュン・・・

もうお気づきでしょうか
最初から最後まで「チュンチュン」の
チュンチュンCDでした

確かに音楽もかすかに入っていました
が、音量をしぼるとそれはチュンチュンにかき消され
もうチュンチュンうるさ~い

そして今日もまた新人スタッフSは
めげずにヒーリングCDを探す旅に出るのです・・・

ギャラリースタッフ S

拍手[0回]

「Tちゃんピンク好きだから・・」

ipodなるものを頂いた。
ドッピンクの

ビデオも撮れる。
らぢおも聞けれる。
音楽だけなら2000曲も入るそうな

あっと言う間に何百曲も入れてくれた。
おいおい・・
あれだろ?
まずCDをパソコンに入れて~
そりからipodにいれるんだろ?
何故にそんなに夢の超特急だか?
まったくわからん・・・

「Tちゃん・・レコードからカセットに録音するスピードじゃないからね!
CD1枚に1分かからないんだよ

ほよ・・すげ~

さあ!電車で街で聴いてみよう!
ふん(`´)ふん
お~よかね!よかね!

若干あれね・・
イヤホンのコードをどしてよいか判らんたい。
こ・・これ・前から?後ろから?
これであってんの?
こんがらがらがるじゃん

Tちゃんカッコいいのか悪いのかワカンナイぢよ~

ipodのカラクリもイデタチもワカンナイまま!
突然Tちゃんの21世紀は発進された。

昭和を引きずりながらそれでも未来についていく気まんまん!
おそいか!

ギャラリースタッフ T








拍手[0回]

新人スタッフSです

ひっそりと研修を積み・・・
本日めでたくブログです
よろしくおねがいします

街はすっかりクリスマスですね
Sの住むマンションのロビーにも
大きなツリーが飾られました

この趣味のギャラリーにも入口にイルミネーションが・・・

そして、そうなんです
今朝 立体押し花 駒形さんの新作が!

カゴ一杯の「収穫」がみなさんのご来店お待ちしてますよ


ギャラリースタッフ S

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao