忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立体押花作家の駒形さん
   朝一番で新作搬入です。

テーマは『収穫』

CA3C00730001.jpg







カゴ制作に使用されているのは・・・

拍手[0回]

PR
Tちゃんは夢をみる。
とてもみる。
リアルに記憶する。
だから熟睡していない。
だから長時間睡眠が必要。
お子ちゃま並みだ。

いよいよTちゃんの怖い夢が現実化してきた。
夢の中でTちゃんを追いかけてきた婆の手には注射器
注射器を振りかざしながらキエ~って迫ってくる。
トイレに逃げ込むTちゃん。
ドアの隙間から入り込んでくる針。
針は3段階に曲がっているのだ。
注射器本体からいきなり右に。
次は垂直に。
最後は手前に・・顔に迫ってくる。

もう少しで針がTちゃんに届くてところで目が醒めた

そして・・・
後日・・・
友達から妙なメールがきた。
「あのね~へんな夢みたよ。
アタシがTちゃんにパチンコの仕方教えてたのね。
したら~Tちゃんたら顔に3本針が刺さっててね・・
なのに平然と喋ってるから・・
アタシ困惑してる夢だったよ~

こ・・これ・・ヤばくないか?
Tちゃん・・自分の夢ではセーフだったけども・・
友達の夢の中でしっかり針刺されてるぞ!

だれか~
Tちゃんの夢の中に入って針刺し婆をやっつけておくれ

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

今日の趣味のギャラリーはご夫妻でのご来店がとても多い。
土日にご来店のお客様は他の曜日に比べると確かにご夫妻でご来店が多いが
今日はいつもの土日と比べてもさらに多い。

今日のさいたまスーパーアリーナのイベントは・・・
内藤大助vs亀田興毅のボクシング、
それにオール電化フェア・・・この影響でしょうかね~

ご夫妻らしきお客様のご来店でも、ご来店の仕方や作品の見方は様々。
特に中年以降のお二人は・・・

お二人でご来店なさって会話をしながらご覧になり、お二人で退出される方々。

どちらかお一人が興味ありでもうお一方は渋々ついてきた場合、見方は分かれますね~
興味のないお一人は入口近くで全体を眺めながら早くしてくれと言わんばかりに立っている方あり、
自分は興味はないけど付き合ってやるかとなんとなく一回りされる方あり、
興味のある方のほうもお連れ合いを気になさって足早にご覧になる方あり、
お連れ合いが先に出て行かれようと気にせずご覧になる方あり。

その一方で、バラバラに入って来られて一言二言何かおっしゃってバラバラに出て行かれる(たぶん)ご夫妻もいらっしゃる。

うちはどのタイプかなあなんて思いながら、
ご興味のないお連れ合いの様子をうかがいつつお話しすることも。

でも、そんな中で渋々でもご来店くださった方が、
もしかしたら次はご自分から立ち寄ってくださるかもしれない・・・

そうなったらうれしいですね



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

ギャラリーへの通勤途中にあひるを飼っているお宅がある。
以前、このあひるを置物だと思っていたら
水浴びの光景に遭遇して驚いたと書いたことがある。

今日の話題はそのあひる君だ。

最近私は年季ものの自転車がパンクしたのをきっかけに
ギャラリーへは歩いて通っている。
今までどおり自転車で来たら今日の場面は見過ごしてしまったかもしれないが
歩きゆえそのお宅の前を通り過ぎるのに数秒かかるので目に留まったのだ。

そのお宅の前を通りかかると猫の声。
私は猫を飼ったことがないし、犬派か猫派かと聞かれれば断然犬派なので
その時の猫の鳴き声がどういう時に発する声なのか定かではないが、
私には威嚇しているように聞こえた。
どこかに別の猫でもいるのだろうと思って辺りを見てみると
あまり大きくない白い猫と例のあひる君&鴨(?)が低い庭木をはさんで対峙している。

鳥vs猫なら猫に利があるのは明らかに思えるが、
この場合大きさと数で鳥のほうが勝っている。
アヒルと鴨(?)は怯えるようでも慌てるようでもなく落ち着き払っている。
一方猫の方は、精一杯の虚勢を張っているようにも見える。

わずか数秒で通り過ぎる私にはその顛末を見届けることはできなかったが、
おそらくすごすごと猫のほうが逃げ出したに違いない・・・

だってその庭の主は、置物と見紛うばかりのあひる君なのだから



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

今日は、もいっこ書くぢょ~

昨日帰宅したTちゃんがリビングのテーブルで目にしたのは1通のDM。
今まで何度もダイエットに失敗しているアナタへ・・・
これで間違いなく成功します!的なキャッチコピー。
おこげの入ったスープを買えときたもんだ。

そしてそのDMの上にはボンクラ君の置手紙。
「世間が痩せろと言っている!」と書かれていた。

そんなにTちゃんの身体は注目の的なのかぁ~

笑い過ぎて鼻水出たた。
(`´)

ギャラリースタッフ T
                 
  

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao