忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この一週間ですっかり秋らしくなった。

昨日は日差しもあって少し暑かったものの
今夏の猛暑に比べればかわいいものだ。
朝晩は涼しいし(寒いくらいの時もある・・・)、
秋の長雨といえそうなお天気だ。

さて、
元来私は夏痩せというものをしたことがない。
むしろ夏は太る。
というより痩せる時季がない
結局、年をとるごとに順調に体重も増えていき
とうとう今年のお正月
一大決心をすることになったのである

ここ2,3ヶ月はお正月の決心から
-6kg~-8kgの間を行ったり来たり。

やっと-8kgの辺りで落ち着きそうと思いきや
猛暑から秋らしさへ気候が移り変わるのを追いかけるように
私の食欲も増してきてしまった

まずい、実にマズイ・・・

買い物のたびにイロイロなものが誘惑してくる

昨日はとうとう大粒の栗を買ってきて
三日がかりの甘煮を作り始めてしまった・・・

昨年だったか
友人手作りの栗の甘煮があまりに美味しくて
レシピを教えてもらったのだが、
その手間も時間もかかるレシピにめげて
結局今まで作ったことがなかった。

それなのに・・・
一昨日見つけてしまった特大の栗
おすそ分けの分を考えて2kgも買ってきてしまった
買ってきてしまった以上作るっきゃない
昨日一日水に浸しておいた2kgの栗の鬼皮を
昨晩夕食後にせっせと剥いた。

今、私の右手は
人差し指のナイフがあたった所は赤くなり、握力も弱くなっている。

週末、私の体重はどう変化しているだろう・・・
美味しく作っておすそ分けの分を増やす以外に
私の体重の激増を防ぐ手立ては無さそうだ



ギャラリースタッフ   M







拍手[0回]

PR
昨日の夕方から冷たい雨が降っている

むりやり季節に合わせたみたいに・・・
急に気温が下がって身体がびっくりしている

公園には彼岸花が咲き始め
通りには金木犀の香りがしてきたところ

秋の長雨・・・暫く続くようだ

雨だからとテンション下げてはもったいない
雨を楽しむ方法を探さなくては

そうだ!かっこいいレインブーツでも探しに行こう~


ギャラリースタッフ  











拍手[0回]

さいたまは朝から冷たいが降っている
珍しく朝からなど鳴っていた・・・

家で昼を食べて、半袖で出てきたら 寒い・・・トリハダ
予報では今日の最高気温は23℃

秋分の日
オータムジャンボ発売中
さつまいも


先日ベランダの窓を開けたら
部屋に赤とんぼが入ってきた

秋です

うちの猫の額ガーデンにも
この秋は紅葉する何かを加えたいものだ・・・

ギャラリースタッフ  

拍手[0回]

昨日買い物をしていると
魚屋さんのレジ横に
南蛮漬けにしたらちょうど良いサイズの小鯵があった。
値段も格安。
これは小鯵の誘いに乗るしかないだろう

帰宅して一休みすると
小鯵の下ごしらえに取り掛かった。
我が家ではこのメニュー息子たちには人気がない。
仕方がないので
息子たちの一番人気
鶏の唐揚げも一緒に作ることにした。

揚げ物ばかりで、作り終わった頃
私はすっかり油酔いしているだろうと予想した。
ところが、油酔いする前に
もっと始末が悪いことが起こった。

骨までカリッと揚げようと
小鯵を揚げ油の中で返していた時
プスッ
眼鏡の下をくぐって
跳ねた油が目に飛び込んできた

一瞬本当に目に入ったかと思ったが
幸い目ではなかった。
目の下が熱い・・・
大急ぎでバシャバシャと水で冷やし
お弁当用に凍らせてある保冷剤で冷やした。
憎き小鯵をひっくり返しながら・・・

保冷剤片手に鶏の唐揚げも予定通り揚げて
油酔いする間もなく、
いいんだか悪いんだか・・・

今朝起きると
鼻の横がヒリヒリする。
何と二ヵ所も皮が剥けているではないか

どうも昨晩の跳ねた油の到達した先は
私が熱いと感じたところとは少しズレていたらしい・・・
揚げ物しながら保冷剤で冷やしていたのに、
つまり何の効果もなかったってこと

この歳になると、蚊に刺されてかき壊したところも
シミになってしまうのに・・・
どうしてくれる~~~

小鯵の逆襲か・・・
美味しく食べてあげたのに~



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

よく聞くのは・・
犬は従順で人に使われることを厭わない。
猫は逆にわがままで人を意のままに動かす能力がある。

では馬は・・
馬はどうだろう・・・?

馬はそのどちらでもなく
「GIVE AND TAKE」なのだそうな・・。

尽くした分はちゃんとお返しをしてくれるらしい。
邪険に扱えばしっぺ返しをくらうということだ。

こないだ兄貴に聞いてTちゃんは妙に納得してしまった。

乗馬が趣味のTちゃんの兄貴は定年後の仕事として
乗馬クラブでの馬の世話を選択している。
趣味と実益を兼ねていてなかなか良い未来設計だと感心した。

何年も乗馬をやってる彼はお腹がへっこんで腹筋までできてきた。
おデブなTちゃんにはシャクに障る。

でも馬と話をしてそうな彼をうらやましいと思う。

「お前の体型では乗馬は無理!」
一蹴された

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao