カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のギャラリーからの帰り道、
気持ちよい夜風に当たりながら家路に着いた。
台風

何ヶ月ぶりだろう、夜風が気持ちよく感じられたのは。
昨日の台風の影響はここさいたま市に限ってはほとんどなかった。
家に帰ってテレビ

都内でも駅舎の雨漏りや道路の冠水、
家屋の床上床下浸水などの被害続出だ。
さいたまはお昼前後に少し雨が強くなり
いよいよこれから酷くなるのかと思いきや、
私がギャラリーに来る時は多少降ってはいたものの
帰りは雨はすっかり上がっていた。
それもそのはず、
天気予報で時間ごとの雲の動きをみると、
まるでバリアでもかかっていたように
埼玉県の上空は雨雲が通らなかったみたい。
県内でも局所的に小さな雨雲が通った所は
少し降ったのかもしれないが・・・
さいたまではほとんど影響のなかった台風9号

どうやらこの台風が猛暑を引き連れて行ってくれたよう。
昨晩はエアコンをつけずに眠ることができた。
今朝も窓を開けたら涼しい空気が入ってきた。
長い長い夏が終わり、待ち望んだ秋

そこまで来ているのだろうか
ギャラリースタッフ M
PR
それでも言いたい!
言わずにいられない!
あっぢゅいじょ~
もう~
あっぢゅいのに疲れてきたじょ~
おうちの蛇口からお湯が出てくる。
可愛がっている猫もアイスノンに頭を乗せている。
どこから迷い込んだのか・・入り込んだのか・・
夜中にコウモリがハタハタとベッドの上を飛んでいる。
そりゃ~パニックだ
とにかく出かけるのに時間がかかる!
着ていく服が見つからない
ちがうのだ・・
涼しい服が無いのだ。
んなもんあるわけない!
要するに何も着たくないのだ。
この状況が日本の標準の夏になったらどしよ~
だんだん歳をとるし・・命がけの夏越しになるじょ・・
天気予報は偏西風の蛇行のせいで暑いと云ってるが・・
Tちゃんが知りたいのは・・
何で偏西風が蛇行しているのか?だ
そこんとこよろしく
ギャラリースタッフ T
言わずにいられない!
あっぢゅいじょ~

もう~
あっぢゅいのに疲れてきたじょ~

おうちの蛇口からお湯が出てくる。
可愛がっている猫もアイスノンに頭を乗せている。
どこから迷い込んだのか・・入り込んだのか・・
夜中にコウモリがハタハタとベッドの上を飛んでいる。
そりゃ~パニックだ

とにかく出かけるのに時間がかかる!
着ていく服が見つからない

ちがうのだ・・
涼しい服が無いのだ。
んなもんあるわけない!
要するに何も着たくないのだ。
この状況が日本の標準の夏になったらどしよ~

だんだん歳をとるし・・命がけの夏越しになるじょ・・
天気予報は偏西風の蛇行のせいで暑いと云ってるが・・
Tちゃんが知りたいのは・・
何で偏西風が蛇行しているのか?だ

そこんとこよろしく

ギャラリースタッフ T
「ゲゲゲの女房」を観ていた。
ふと思い出してボンクラ息子に訊いてみた。
「ねえ~川で油断してると河童に(しり玉)を抜かれるって知ってる?」
「それを言うなら(しりこ玉)だ!」
あ!尻玉ぢゃなかたか・・
「尻こ玉」・・
河童は人を川に引きづり込んでおちりから手を突っ込んで
尻こ玉を抜いてしまうという・・
Tちゃんはこの話をついこないだ聞いたのだ。
ボンクラに自慢してやろうと意気込んだら返り討ちにあってしまった・・
「はい!オレの勝ちね!」
(キイ~
)
「何であんたそんな話知ってるのよ!」
「はあ~?こんなの生まれる前から知ってるよ~世界標準だろ~」
(キイ~
)
弛緩したドザエモンの様子から想像された河童の仕業。
ほんとに河童は居るような気がするのは何故だろう・・・?
てか・・・水木先生のように「妖怪がいる」と思って生活したら
いろんなことが楽に感じるのは何故だろう・・・?
おばけは怖いけど妖怪には興味津々のTちゃんだ
ギャラリースタッフ T
ふと思い出してボンクラ息子に訊いてみた。
「ねえ~川で油断してると河童に(しり玉)を抜かれるって知ってる?」
「それを言うなら(しりこ玉)だ!」
あ!尻玉ぢゃなかたか・・
「尻こ玉」・・

河童は人を川に引きづり込んでおちりから手を突っ込んで
尻こ玉を抜いてしまうという・・
Tちゃんはこの話をついこないだ聞いたのだ。
ボンクラに自慢してやろうと意気込んだら返り討ちにあってしまった・・

「はい!オレの勝ちね!」
(キイ~

「何であんたそんな話知ってるのよ!」
「はあ~?こんなの生まれる前から知ってるよ~世界標準だろ~」
(キイ~

弛緩したドザエモンの様子から想像された河童の仕業。
ほんとに河童は居るような気がするのは何故だろう・・・?
てか・・・水木先生のように「妖怪がいる」と思って生活したら
いろんなことが楽に感じるのは何故だろう・・・?
おばけは怖いけど妖怪には興味津々のTちゃんだ

ギャラリースタッフ T
夏のテーマ作品展「まつり」が29日に終了した。
それぞれの「まつり」が賑やかに終わった。
出展された作家の方々
及びご来店くださったお客様方に
心より御礼申し上げます。
そして子ども達の夏休みも終わり
朝にはがやがやと学校へと向かう声が
聞こえるようになった。
日常・・・平和である
こちらも祭りが終わったようだ・・・
あいかわらず続く猛暑は今月半ばまでとか・・・
しかし週間予報でのさいたまの気温は
向こう一週間は35℃前後が続く
まだまだ秋の足音は聞こえてこない
話は変わるが・・・
我が家の西向き
灼熱のベランダでは
種から育てた原種のハイビスカスが咲いた。
30~40撒いた中で芽が出たのは3株だけの
強い
!ど根性花
夏の花だが意外と直射日光と乾燥には弱い・・・
直径4センチくらいの薄いピンク色した
小さいけれど一丁前のハイビスカス
朝開いて夜には終わってしまうはかない花だけど
一輪づつかわりばんこに咲く姿が愛らしい・・・
朝は苦手な私だが
花を見たくて早起きしている
ギャラリースタッフ S
それぞれの「まつり」が賑やかに終わった。
出展された作家の方々
及びご来店くださったお客様方に
心より御礼申し上げます。
そして子ども達の夏休みも終わり
朝にはがやがやと学校へと向かう声が
聞こえるようになった。
日常・・・平和である
こちらも祭りが終わったようだ・・・
あいかわらず続く猛暑は今月半ばまでとか・・・
しかし週間予報でのさいたまの気温は
向こう一週間は35℃前後が続く
まだまだ秋の足音は聞こえてこない

話は変わるが・・・
我が家の西向き

種から育てた原種のハイビスカスが咲いた。
30~40撒いた中で芽が出たのは3株だけの
強い


夏の花だが意外と直射日光と乾燥には弱い・・・
直径4センチくらいの薄いピンク色した
小さいけれど一丁前のハイビスカス
朝開いて夜には終わってしまうはかない花だけど
一輪づつかわりばんこに咲く姿が愛らしい・・・
朝は苦手な私だが
花を見たくて早起きしている
ギャラリースタッフ S
さいたま新都心はさいたまスーパーアリーナがあるので、
その日のイベントによって街の印象が大きく変わる。
今日は?
そう、『アニメロサマーライブ2010』があるため、
新都心はにわかに秋葉原の様相を呈している。
男女比は8:2いや9:1だろうか。
圧倒的に男性が多い。
女性はコスプレしている人もちらほら。
5時間のライブコンサートだというから、
この猛暑の中の往復を含め、
出演する方も観る方も体力勝負なんじゃないか?
夏のひととき、思い切り楽しんで
明日からはまた日常に戻る。
それもまたいい。
まだまだ、まだまだ暑さは続きそうだが、
8月もあと2日で終わり。
みなさんの今年の夏はどんな夏でしたか?
ギャラリースタッフ M
その日のイベントによって街の印象が大きく変わる。
今日は?
そう、『アニメロサマーライブ2010』があるため、
新都心はにわかに秋葉原の様相を呈している。
男女比は8:2いや9:1だろうか。
圧倒的に男性が多い。
女性はコスプレしている人もちらほら。
5時間のライブコンサートだというから、
この猛暑の中の往復を含め、
出演する方も観る方も体力勝負なんじゃないか?
夏のひととき、思い切り楽しんで
明日からはまた日常に戻る。
それもまたいい。
まだまだ、まだまだ暑さは続きそうだが、
8月もあと2日で終わり。
みなさんの今年の夏はどんな夏でしたか?
ギャラリースタッフ M