06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ二、三日、さいたま市の空はすっきり晴れはしないものの雨も降っていません。
一方、九州では大雨による被害が連日ニュースで取り上げられています。
自然は人間の思うようにならないことは分かっていても、
自然の脅威は、やはり実際に体験しないと本当に分かったとは言えないのでしょう。
それにしても、水不足の地域には雨の恵みを、大雨の被害に遭われた地域には
これ以上の雨を降らせないように、なんてことができたらよいですね。
今年の関東の梅雨は、梅雨入り宣言の翌日から小休止したり、
降ってもそんなに大降りにはならなかったり、寝ぼけた感じです。
こんなはっきりしないお天気の時は、どうしてもという用事がない限り外出は渋りがちですよね。
ギャラリーも、春のうきうきするような陽気の頃とは様子が異なります。
でも、そんな中でお立ち寄りくださったお客様がギャラリ-を出られる時には
少しでも気分が明るくなってお帰りいただけるようにしたい・・・
そんな気持ちでお客様とお話させていただいています。
ギャラリースタッフ M
昨日今日、スーパーアリーナでは KYOSUKE HIMURO の
ツアーコンサートを開催しています。
さいたま新都心けやきひろばは、WEEK DAY と WEEK END では
その表情が別物になります。
この 趣味のギャラリーもその時のイベントによって来店者が異なります。
土日のビックイベントの日は、皆様お察しのとおり
遊びを楽しむ方でいっぱいですが、
普段の日は、意外とサラリーマンが多くいらっしゃいます。
営業途中の方…
お昼ごはんを終えた方…
合同庁舎からいらしたのか、いかにもお役人風の方…
いろんな殿方の肩に乗っている 肩書き プライド 責任 哀愁…
それらを 傍らから垣間見る度に

~昼間の パパは 男だぜ~

と 歌いたくなります。
お話させて頂く中で、たぶんご家庭でも洩らすことのないような
本音をおっしゃる方も…
それはおそらく、まったく殿方ご自身の日常生活には関りのない
このギャラリーだからこそ…
これも、癒しのギャラリーであることの一面かしら?
と 大事に受け止めています。
ほんとは、いくつになっても本音トークのできる
異性のお友達って必要かも知れませんね。


日本のおとうさん

ギャラリースタッフ T
昨日、気の早い蝉の声を聞きました。
まだ、土から出ても仲間はいないのに…
先月から所要でたくさん新幹線に乗っています。
静岡へ… 松島へ… 岡山へ…
ひとりで乗っていると、隣りにどんな人が座るのかちょっと緊張~
怖くなさそうな人だと ホッとします。
新幹線は在来線より、お隣りといっしょにいる時間が永い。
一言も言葉を交わさない 3時間半…
これも人生のすれ違い と思いつつ、寝たり食べたりするわけです。
同じ意味での人生のすれ違いなら、
このギャラリーでの出会いは格別です。
今日久しぶりにお客様と接し、会話を楽しみました。
話してみると 結構ひと恋しい方… 多いですよ!
私も そのひとり…
ギャラリースタッフ T
やっと夏らしく?なって来ましたね。
さすがにこう暑いとご来店者は
ハンカチで汗を拭いながら(ハンカチ王子でなくハンカチ〇〇)、
何故って、昼食後にご来店(お腹いっぱいで汗が・・・)!
店内、エアコン設定温度20数度、扇風機2台フル稼働!!
ただ、あまり温度下げることは作品には・・・(除湿はしないと)
急に暑くなったせいか?
ご来店者は少ないですが、その分一つ一つゆっくり鑑賞されて行きます。
そしてスタッフも丁寧に作品を案内でき、ご理解いただいておると思います。
また、作者さんが出展方法問い合わせの来店も結構こういう日が多いです。
もしかしたら、新規出店作品が多いかも?
ギャラリー P