カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は湿度が高いですね。
さいたまは午前中は少し日が差す時もありましたが、
お昼前後にはものすごい
が降りました。
台風
が近づいているとはいえ、まだまだと思っていたのですが、
明日の夜には関東か東海地方に上陸するかもしれないんですね。
今日は帰りに食料を買い込んで、明日は買い物に行かなくてもいいようにしなければ!
さて、話は変わりますが、
私は素敵な額を見つけるとつい買ってしまいます。
(もちろんお安くなっていることが大前提です!)
広くない部屋に飾っても周りに埋もれず、
しかも雑然としない飾り方はないものかと思っておりましたら、
先週土曜日の日経新聞プラス1にこんな記事が載っていました。
額装している写真や絵画などは空いている壁に集合させて飾るとよいというのです。
といってもただ一面に飾ればいいというわけではなく、
壁の高さを3~4等分して横のラインを決め、額の下辺をそのラインに揃えて飾るとよいのだそうです。
大きさや形がバラバラでも、一箇所に集中させて下辺のラインをそろえて飾ることによって
統一感や存在感が生まれて、すっきり見せることができると書いてありました。
また、中身も写真や絵画ばかりでなく、気に入った包装紙でも、旅の想い出の地図でもよいと書いてありました。
そうですね。
まさに、その壁は『我が家のギャラリー』になるのですね。
良いヒントを貰ったので、私も『我が家のギャラリー』づくり、やってみようと思います
ギャラリースタッフ M
さいたまは午前中は少し日が差す時もありましたが、
お昼前後にはものすごい

台風

明日の夜には関東か東海地方に上陸するかもしれないんですね。
今日は帰りに食料を買い込んで、明日は買い物に行かなくてもいいようにしなければ!
さて、話は変わりますが、
私は素敵な額を見つけるとつい買ってしまいます。
(もちろんお安くなっていることが大前提です!)
広くない部屋に飾っても周りに埋もれず、
しかも雑然としない飾り方はないものかと思っておりましたら、
先週土曜日の日経新聞プラス1にこんな記事が載っていました。
額装している写真や絵画などは空いている壁に集合させて飾るとよいというのです。
といってもただ一面に飾ればいいというわけではなく、
壁の高さを3~4等分して横のラインを決め、額の下辺をそのラインに揃えて飾るとよいのだそうです。
大きさや形がバラバラでも、一箇所に集中させて下辺のラインをそろえて飾ることによって
統一感や存在感が生まれて、すっきり見せることができると書いてありました。
また、中身も写真や絵画ばかりでなく、気に入った包装紙でも、旅の想い出の地図でもよいと書いてありました。
そうですね。
まさに、その壁は『我が家のギャラリー』になるのですね。
良いヒントを貰ったので、私も『我が家のギャラリー』づくり、やってみようと思います

ギャラリースタッフ M
PR
この記事にコメントする