06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のうちは何とかもっていましたが、お昼を待たずして降ってきましたね。
この寒さと雨ではさすがの私も

今日は珍しく

バス停までは家から直線距離にして150メートルくらいでしょうか。
家を出るのが予定より遅くなってしまったため、乗り遅れてなるものかとダッシュ

ぜー、はぁーしながらたどり着くと、バス停手前にもうバスの顔が見えるではありませんか!
息を整えるまもなく乗車。
たかだか150メートルくらい走っただけなのに、

あぁ、情けなや・・・大昔は陸上部だったのに

陸上部の名残は今や無用に太くて立派な足だけ。
体力の衰えは隠せるものではないですね。
せっかく気合を入れなおしたダイエットも少し効果が出てきたと思っていた矢先、
2週間前にインフルエンザの予防接種をしてからちょっと体調を崩して、ダラダラ気味。
またまた、気合を入れ直さねばなりません。
クリスマスやお正月で太る前に受けようと思っていた人間ドックもすでに年内の予約はいっぱい。
予約がとれたのは2月・・・
体力の向上とダイエット、大きな大きな目標に近づくべく、
今日は、ギャラリーの帰りに運動してから帰るぞぉぉぉ!!
ギャラリースタッフ M
言い訳を作っては おこもりヒッキー。
だって! 借りた「プリズンブレイク」 観なきゃなんないもん!
やっと シーズン2の3枚目。
はらはら どきどきの連続で じっとしてらんないの・・・
檻の中の

衝撃シーンでは うお! ほえ! ぶわ! がっ! 必ず吠えちゃうTちゃん・・・
劇場でも ほたえるので ヒンシュクじょ

5枚ぶっ続けで観たら おちりのほっぺた痛なった~
おちりまで 緊張してたんかなあ?
「プリズンブレイク」は

ん~ん・・・
唸りながら ご鑑賞のTちゃんに
また 太郎ちゃん 漢字読み間違い 「怪我」を「かいが」と発音・・・との情報が流れ込む。
ん~ん・・・

がんばれ! マイケル!
がんばれ! たろちゃん!
ギャラリースタッフ プリT
Tちゃん 弱かいかいマンだす。
ウールの素材や ゴムの縫い目・・・ かいかいかい
寒い冬でも セーターは着ないじょ! まっかっかなるけん。
髪の毛までもが 項を攻撃しやがる。
悲しいかな・・・ カシミヤもだめ。 ミンクもだめ。 ラビットはOK(貧乏にぴったり)
それまで 何でもないのに 脱いで裸になったとたん!
本日の痒みどころ~ ご登場~
ここか! ここもか! かいかいかい
湯上りの 正義の味方は ユースキン。
どの ローションより Tちゃんには効く。
ぬるど~ ぬた・・ぬた・・ぬたあ・・・ ん~ マンダム・・・
あ~ これでゆっくり寝れれるう・・・
Tちゃんの肌に触れた方に 「Tちゃんぺたぺたしてない? 汗ばんでんの?」
と 言われることがあるばってん・・・
それは ユースキン。
笑ってごまかしてるけど かい~よりましだもん!
ギャラリースタッフ アトピッT

カレンダーを買ったのだ! 生協で。
月に一枚のカレンダー だから12枚!
12枚の彼の写真を 1年間楽しめる・・・
一年間 見つめられちゃうぞ~

きたきたきた~

持ってみた カレンダー ちょ~軽。 ちょ~薄。。。。
ま~じ~?? これで12枚の写真入ってんの?
ぴりぴり・・・ぴり・・ ビニールを破くと びっくりする手触り!
がっさがさの ぺらっぺらやん!!
これで 1年もつんか?
輸入品・・・
されど JONNY・・・
なれど へらへら輸入品・・・
こないだ入手した 「安馬」関のサイン入り手形の色紙と 並べてみた。
どうも 納まりが よろしくない。
ジョニーデップは Tちゃんと二人きりになりたがっている・・・
ギャラリースタッフ T
今朝はずいぶん冷え込みましたね。
でも昼間は思いのほか暖かだったので、どのコートにしようか悩みました。
厚めのコートで正解だったみたい。
昼間着てきた時は暑くて(通なので・・・)汗を拭き拭きギャラリーに着いたのですが、
帰りはちょうど良さそうですよ。
りんごの美味しい季節になりました。
秋になるとの出始めに『紅玉』という真っ赤な皮の小振りの種類が出るのをご存知ですか?
最近のりんごは甘みが強くてあまり酸味がありませんが、
『紅玉』は酸味が強くて、子どもの頃によく食べたりんごの味がします。
昨日はその『紅玉』でアップルパイを作りました。
アップルパイには『紅玉』が一番なんです。
もともと酸味の強い『紅玉』に多めのレモン汁と砂糖を入れてアップルフィリングを作り、
パイ生地で包んでオーブンで焼くと、部屋中い~い匂い
息子達が好きだからという理由で作ったのですが、
ダイエット中の私も食べたのは言うまでもありません
美味しかった
そして、2,3日前には青森に住んでいる学生時代の友人からが届きました。
この友人は毎年この時季になると送ってくれるので、
青森からが届くと、もう今年も残り少なくなってきたなと感じます。
ヨーロッパではは「医者要らず」とかなんとか言うんですよね?
朝夕の冷え込みのせいか、先週のインフルエンザ予防接種のせいか、
はたまた花粉症か・・・体調今ひとつの私ですが、
美味しいを食べて乗り切るとしよう!!!
ギャラリースタッフ M