カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悔しい涙・・・
「終わってしまった」という涙・・・
「やるだけやった」という達成感の涙・・・
昨日、複雑な想いがこもっているであろう高校3年生の涙を見てきた。
負けた時点で部活動の引退が決まる3年生にとっては高校最後の大会。
生徒や顧問の先生は勿論のこと応援する側も熱が入る。
健闘したが敗退
即ちこの時点で3年生の引退が確定した。
試合終了後、会場の外で3年生がひとことずつ
お世話になった顧問の先生や家族に対してのお礼と
後輩達に希望や提言などを残した。
運動部ゆえの上下関係や横の繋がり、体力的なツラさや勉強との両立など
数え上げればキリがない不安や悩みを抱えながら
目先のことをこなすのに精一杯の息子たち1年生にどこまで伝わったかわからないが、
2年後同じ場面に立ったとき、
初めてあの涙の意味を理解するのだろうと思う。
私も、二十数年前、いえ三十年近く前に
高校の部活を引退するときに味わった複雑な感情を思い出した。
そして、顧問の先生が引退する3年生に言った。
「もう、やることはわかっているな。これからは死ぬ気で勉強しろ。
部活をやっていたから勉強できなかったなんて言い訳は、後輩の為にもするな。
受かるまでは部活には来るな。」
引退した3年生は部室に置いてある荷物を全て持ち帰って明け渡し、
二度と近づかないのが伝統だそうだ。
ギャラリースタッフ M
「終わってしまった」という涙・・・
「やるだけやった」という達成感の涙・・・
昨日、複雑な想いがこもっているであろう高校3年生の涙を見てきた。
負けた時点で部活動の引退が決まる3年生にとっては高校最後の大会。
生徒や顧問の先生は勿論のこと応援する側も熱が入る。
健闘したが敗退

即ちこの時点で3年生の引退が確定した。
試合終了後、会場の外で3年生がひとことずつ
お世話になった顧問の先生や家族に対してのお礼と
後輩達に希望や提言などを残した。
運動部ゆえの上下関係や横の繋がり、体力的なツラさや勉強との両立など
数え上げればキリがない不安や悩みを抱えながら
目先のことをこなすのに精一杯の息子たち1年生にどこまで伝わったかわからないが、
2年後同じ場面に立ったとき、
初めてあの涙の意味を理解するのだろうと思う。
私も、二十数年前、いえ三十年近く前に
高校の部活を引退するときに味わった複雑な感情を思い出した。
そして、顧問の先生が引退する3年生に言った。
「もう、やることはわかっているな。これからは死ぬ気で勉強しろ。
部活をやっていたから勉強できなかったなんて言い訳は、後輩の為にもするな。
受かるまでは部活には来るな。」
引退した3年生は部室に置いてある荷物を全て持ち帰って明け渡し、
二度と近づかないのが伝統だそうだ。
ギャラリースタッフ M
PR
この記事にコメントする