忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ほら、これよ、これ!素敵でしょう!」
「この作家さん、私好きなのよね~」

ギャラリーにはこんな会話をされながら入ってきてくださるお客様がいらっしゃいます。

そうなんです。
一度ギャラリーにお出でくださったお客様が、その感動を伝えたくて
お友達やお知り合いの方を伴って、またお出でくださるのです。

そんなことができるのも、
趣味のギャラリーは出展作家さんとのご契約を3ヶ月からとさせていただいているからなんです。

一般的なギャラリーの展示期間は数日から10日間くらい。
作家さんご自身のお知り合いや関係者の方々、
それにチラシや案内状を手にした方に見ていただくことはできますが、
たまたま通りかかった方や、ましてやその話を聞いて見てみたいと思った方にまでご覧いただくのはかなり難しいはず・・・。
でも、趣味のギャラリーならそれができちゃうんです!!

お客様の中には、お気に入りの作家さんができると
お買い物やお散歩のついでにのぞきに来ましたなんてことも。

例えば、あいうえお歌の三日月丸さんは
毎週新しい歌を作ってはギャラリーのマグネットボードを置き換えに来てくださるのですが、
その「今週の歌」を見たくて毎週必ずギャラリーにいらっしゃるお客様が少なくともお二人はいらっしゃいます!

立体押花の駒形さんの作品をご覧になって感動したとおっしゃる押花を始めたばかりのお客様は、
次のお稽古の帰りに同じお教室のお友達を連れて来てくださいました。

作家さんにとってこんなに嬉しいことはありませんよね。
そんなギャラリーでの出来事は、作家さんにしっかりお伝えしています。

ここ趣味のギャラリーが、作家さんとお客様(ファン)を結ぶ役割を果たしている・・・
なんて素敵なことなんでしょう!


ギャラリースタッフ M


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao