忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔好きで読んだ本に、
「無い袖は振れないでしょう。」
という文章がありました。

なんとなく、無い袖は振れないって言う意味は知っているのですが、
まだ若くて言語野があまり得意でないので調べてみました。

実際持ってないものは出しようが無いという意味。
なるほど・・・。

では、
「袖振り合うも多少の縁。」
これは皆さんご存知ですね。

さいたま新都心の2008年の成人式のお式を終えた
若い成人・・・
男性はスーツか袴、女性は振袖を着た、まるで蝶々のような若々しいお嬢さん方を見て、

しかし振袖とはこんなに袖が長いものかと、
それで、袖・・・袖・・・と袖にまつわるエトセトラを書いてみました。

しかし、成人式は壮観ですね。豪華絢爛美しい。

20歳まで育て上げられて安心した。
振袖や袴を着せてあげたいと想う親御さんの気持ち。
親御さんに感謝。
「もう20歳だから成人なんだぞ、自分の事は自己責任だ。」
といういろんな想いがあるんだろうなぁと、

20代後半になってようやくわかりました(汗)

なかにはご自身の誕生日に育ててくれた親御さんへ感謝の意味を込めて
「プレゼント」をされる方もいるそうです。
大人ですね。

これから成人を迎える方も、
成人を迎えた方も
今日と言う日は、何だか想い出がある日ではないでしょうか?

ギャラリースタッフ S

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao