忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログでも何度かお話したことがあると思いますが、
趣味のギャラリーでは月1回作家さんにお集まりいただき、
お茶会を開いています。

お茶会では
作家さんにご来店いただいたお客様の反応や作品に対するご意見などをお伝えしたり、
ギャラリーからのアドバイスをさせていただいたり、
逆に作家さんから近況や創作活動についてや今後の展望などをお聞きしたりします。

そして、「作家さんたちの交流の場」となっているというのが大きな特徴です。

初めは、趣味のギャラリーに出展しているという共通項だけで顔を合わせ、
当然「はじめまして」で始まるのですが、
作品ジャンルも違えば、出展期間もちがう(お茶会常連さんもいれば新人さんもいる)、
年齢なんて親子ほど、いえそれ以上の年齢差の場合も・・・
でも、そこで作家さん同士いろいろなお話をされいるようですよ。
個展やグループ展などの情報交換をしたり、もちろん作品についても。


18日の日曜日はそのお茶会の日でした。
集合時刻が近づくと次々と作家さんがご来店。
そのときにちょうど店内にいらしたお客様は、とてもラッキー!!
作家さんに直接作品について質問していらっしゃいました。

夕方、作家さんたちがお茶会から戻ってくると
まだお話し足りない様子で、店内はとても賑やかになり、
しばらくすると、「じゃ、また来月」なんて言葉を交わして帰って行かれました。


そして、このお茶会に
立体押花の駒形さん・コラージュの北内さん・メルヘンアートのカヲルさん
新作を携えていらっしゃいました。
お茶会前にはLinksの星野さん・書と陶芸の橋本さんも新作をお持ちくださっています。

是非、趣味のギャラリーにお越しいただき、ご覧くださいませ。



ギャラリースタッフ  M




拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao