忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラカラがらがら・・
ケロケロげろげろ・・

ちょっとお~
どんだけウガイしたら気が済むのよお・・
うるさい!

エンドレスでガラガラ言ってるのはTちゃんのヴィッツ
何やらエンジンルームがハイテンションたい。
風邪ひいたのかなあ・・?
仕方ないからドクターでぃ~ら~に診てもらた。
Tちゃんの判断ではエアコンコンがの住処になってる気配。

若いエンジニアに聞いてもらった時はガンラガラガラ
「ホントですねえ・・ウガイしてますねえ
そりからベテランちゃんに診てもらった・・のに!
肝心な時にヴィッツのやつ黙り込みぢよ!

「さっきはガラガラ言ってたんすよ。オレ聞きました。」
ね!ね!嘘じゃないもんねえ。
若いちゃんが助っ人や。
「とにかくエアコンコンいぢるにしましょう。」

外したらフィルタもばばっちい~
どおりでエアコンコン点けたら臭せ~と思ったあ
「臭せ~・・ですか・・

なんや・・Tちゃんの顔と言葉にギャップがあるのか・・
硬かったベテランちゃんの表情がフニフニになってきた。

散々Tちゃんに笑わされた挙句
出来るだけの面手何酢をしてくれたベテランちゃん。

これでさあ~
交差点の真ん中とかでプスンプスン止まったら
ベテランちゃん呼んじゃうからね
3分で飛んで来てのぢよ

この客ならヤリカネナイな・・
との言葉を呑み込みながら
ベテランちゃんはヴィッツをお見送りした・・そんな昨日。

ギャラリースタッフ T



拍手[0回]

PR
私の主な移動手段は自転車。
車も運転するが駐車代はばかにならないし、
小回りの利く自転車はやはり主婦の強~い味方。

体のことを考えれば、本当は歩いた方がいいのだが・・・
食料品や日用品の買い物など帰りの荷物を考えると
自転車で動いた方が断然効率が良い!!

それに電車を利用する時だって、できれば駅のすぐ近くに駐輪できればどんなにありがたいか!

最近は大型スーパーやショッピングセンターの駐輪場もきれいに整備され使いやすくなった。
ただ、駅に近い所などは長時間の駐輪には駐輪代(駅から少し離れた公営よりは割高)がかかる。
仕事帰りに買い物をする私などは便利に利用させてもらっているが、
正直言ってその駐輪代も、塵も積もれば山。
きちんと整備され、管理されていることを考えればそれは仕方のないことと思うが・・・

駅前開発で歩道を広くとったとしても、その歩道に違法駐輪の自転車が並び
結局は歩道が狭くなっているところもある。

今は、敷地面積が小さくても多くの自転車を収納できて、
しかも管理の人件費を抑えた立体駐輪場をつくることができるとテレビで見たことがある。

もっと駅近の駐輪場の充実を!


ギャラリースタッフ  M


拍手[0回]

1月25日、5月25日、9月25日は「主婦休みの日」って知ってました?

女性のための生活情報誌「リビング新聞」が制定して
日本記念日協会にも登録されているんですって。

確かに家事って切れ目がないというか、
どこまでやったら終わりというのがありませんよね。
その割りに主婦ががそれをやらないと家族の生活はスムーズに回らないということが
あまり理解されていないような気もする・・・

ただ家事を休ませてもらっても、
その分溜まった家事を休み明けにやらなくてはいけないのでは意味がない!
休んでいたって気が気ではありませんからね。
でも、それには少しずつでも日頃からやってもらわないといけないかしら?
一朝一夕にはいきませんね。

それにしても、この話もっとっもっと広まってもいいですよね~
私はつい先日知りました。
テレビや一般紙でも取り上げてくれればいいのになあ。

それとも知らなかった私は少数派?


ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

今日私はギャラリーに来る前に
たくましい高校生ラガーマンの試合を見に行った・・・はず。
正確には、行くには行ったが見られなかった

なぜか?
予定より家を出るのが遅れたのも一因。
でも、それより何より、道に迷って時間がかかったのが最大の原因

たしかに方向音痴ではないと断言できるほどではないが、
地図があればそう迷うことはないと思っていた。
ところが・・・
その地図があったにもかかわらず、見当はずれの方向に進み、
わからなくなっては人に聞き、
やっと目的地が見えて足早に門に向かうが、
向うからは見慣れた応援Tシャツのお母さん達が
私の方に向かって歩いてくる。
いえ、帰ってくる。

やはり間に合わなかったか・・・こんなに歩いたのに・・・
昨日ネット検索で見た案内には、最寄り駅から徒歩16分と書いてあったが
今日私は間違いなく30分以上かかったと思う。

門の手前で親しいお母さんと会ったので、
事の顛末を話し、そのままUターンして彼女と一緒に今歩いてきた道を戻った。

今にも雨が降りそうな空の下、
じめじめの空気の中、
まあるいオバサンが汗を拭き拭き急ぐ姿は
美しくないこと間違いなし!!

せめて体脂肪が減っていれば、
電車賃をかけてわざわざウォーキングをしてきた甲斐があったというものだ


ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

昨日Tちゃんブログ書いたのよ・・
またPCが固まってアップ出来なかったのお・・
およよ・・

今日はどうか?

本題
Tちゃんちね~
メイド服があるのだ

ぼんくら息子が学生の時に文化祭で女装させられたことがあってね。
浴衣やメイド服を着せられて女子にイジクリマワサレタんだって。
女装してホットケーキを売る彼を想像するとTちゃん笑ったぢよ

いや・・しかし・・
借りモンだからクリーニングに出して返さねば。
きれきれしてから浴衣はうまい事持ち主に戻ったの。

ところが!
メイド服はいっこうに我が家から無くならない。
ぼんくら君がいうには
いくら尋ねても持ち主が見つからないとのこと。
文化祭のドタバタで何だか判んなくなっちったのかあ・・

マイゴのメイド服・・・
ドゲンスルトね・・・

とうとうぼんくら君はおめでたくお卒業。

マイゴのメイド服・・・

ねえ・・これどうするの?メイド服う・・
「あ~もう誰のだか判らないから貰っちゃっていいよお~」
貰うって・・あんた・・メイド服ぢよ・・

でもさあ~
これあんたが着てたんだからそこそこ大きいサイズか?
「そうよ~でかい女も入るわよ~」

じやあさ!
じやあさ!
Tちゃんがさあ!Tちゃんが着っ・・
Tちゃんが着っ・・
「あのね!悪いけど俺にメイド姿をミセナイデたのむよ

ああ・・
頼まれちゃったよ~
ざんねんだあ・・

若かったら絶対メイド喫茶でバイトしてるねTちゃん。
お帰りなさいませご主人さまってか。

ギャラリースタッフ T



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao