カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月25日、5月25日、9月25日は「主婦休みの日」って知ってました?
女性のための生活情報誌「リビング新聞」が制定して
日本記念日協会にも登録されているんですって。
確かに家事って切れ目がないというか、
どこまでやったら終わりというのがありませんよね。
その割りに主婦ががそれをやらないと家族の生活はスムーズに回らないということが
あまり理解されていないような気もする・・・
ただ家事を休ませてもらっても、
その分溜まった家事を休み明けにやらなくてはいけないのでは意味がない!
休んでいたって気が気ではありませんからね。
でも、それには少しずつでも日頃からやってもらわないといけないかしら?
一朝一夕にはいきませんね。
それにしても、この話もっとっもっと広まってもいいですよね~
私はつい先日知りました。
テレビや一般紙でも取り上げてくれればいいのになあ。
それとも知らなかった私は少数派?
ギャラリースタッフ M
女性のための生活情報誌「リビング新聞」が制定して
日本記念日協会にも登録されているんですって。
確かに家事って切れ目がないというか、
どこまでやったら終わりというのがありませんよね。
その割りに主婦ががそれをやらないと家族の生活はスムーズに回らないということが
あまり理解されていないような気もする・・・
ただ家事を休ませてもらっても、
その分溜まった家事を休み明けにやらなくてはいけないのでは意味がない!
休んでいたって気が気ではありませんからね。
でも、それには少しずつでも日頃からやってもらわないといけないかしら?
一朝一夕にはいきませんね。
それにしても、この話もっとっもっと広まってもいいですよね~
私はつい先日知りました。
テレビや一般紙でも取り上げてくれればいいのになあ。
それとも知らなかった私は少数派?
ギャラリースタッフ M
PR
この記事にコメントする