忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の乾燥は肌への悪影響大有り。
特に水仕事の多い主婦にとって
冬の手荒れは大問題!

手荒れを防ぐには水仕事の時にゴム手袋をするのが一般的。
でも、私はそのゴム手袋がどうも苦手だ

だって、手が小さいから手袋の指先が余ってしまって
使いにくいったらありゃしない!
それに素手に伝わる感触がなくなるから
汚れも洗剤も落ちているかどうか怪しい・・・

で、結局何でも素手でやることになる=手荒れがひどくなる

今日はギャラリーに来る時に
ちょっと変わった手荒れ対策を試みた。
先日テレビで見た手タレ(手のパーツタレント)さんの対策の応用。
これが、たった20分くらいなのに効果抜群!!

出かけるときに手にたっぷりの保湿クリームを塗って
使い捨ての薄いビニール手袋をし、
その上から普通の手袋をはめて外出する。

たぶんそれだけでも効果があると思うが
私はギャラリーまで歩いてくるので
自然と体温があがり蒸し効果もあるのでは?
手袋を外す時、ビニール手袋の中はうっすら水蒸気が。

手袋を外して2時間になるがまだしっとりは続いている

ビニール手袋が見えないように
しっかり袖口まである上着でないとちょっとみっともないが・・・

手荒れにお困りの方、一度お試しあれ



ギャラリースタッフ   M






拍手[0回]

PR
今日は久しぶりにからっと晴れた良い天気
朝から大量の洗濯物と格闘し、
掃除して、お昼ごはんを作ったら、
「アラッ、もうこんな時間!!」

大急ぎで服を着替えて、ちゃちゃっとメイクして出てきた。

途中何度か小走りで時間短縮を図った。

ふと気がつくと、今までより歩くのが速くなっているみたい。
走るのだって、息切れするまでの距離が今までよりちょっと延びたみたいな気がする。

それに、何より
慌てて選んではいて来たスカートは
そう言えばここ暫くははけなかった(=はいらなかった)スカートだ!!!

おおぉ、ダイエットの成果が出てきているということだぞ~
こういう目に見える効果がやる気を喚起するんだなあ

来年の年賀状にほっそりした姿で写るために、がんばるぞ~
今年は同窓会もあるらしいし・・・


ギャラリースタッフ   M






拍手[0回]

冬季オリンピックが始まりました

カナダのオリンピックは
カルガリー
モントリオール
今回のバンクーバーと
どこも記憶にある・・・
これってスゴイ事

開会式のLIVEを世界地図をみながら
途中までみて家を出てきました
少し古い地図だと載っていない国もあるんですよ

それと前は衣装も楽しみだった・・・
今はみんなジャージなんですね
前はスーツにマントをはおったり
虹色のマフラーを巻いたり
毛皮の帽子被ったりではなかったでしたっけ?

ジャージだとデザインはさほど変わらないし
色も限られてしまうから
ちょっとガッカリ~

かと思えば・・
行く時に着ていく公式スーツの着方が悪いって
チェックはいった少年がいましたね
折角のオリンピック代表なのに
なんだかなぁ 普通でいいのよ 普通で・・・
戦いはまだ始まってないんだから

前回は荒川静香さんのメダルのみと
寂しい結果でしたが
今回はいくつもらえるのかしら・・・
アメリカだったか・・・の予想では「3個」だそうですよ

頑張れ日本~

ギャラリースタッフ 

拍手[0回]

雨にケムル夜・・
片道2車線の国道を走行中それは消えた。

MYヴィッツが曲がるべき交差点は確かにそこにはなかった。

全く気づかずに通過したヴィッツ。
知らない景色だけが両サイドを流れ去る。
いくつもいくつもの信号を過ぎた。

こんなコンビニあったかなあ~
こんなラブホあったかなあ~


行き過ぎたんだ・・・

気づいた瞬間・・
宇宙空間に放り出されたカプセルの中で一人ぼっちのTちゃんになった。

怖い・・・

どこぞでUターンせなばなんね~
やるしかないど!
頼れるのは頼りにならないTちゃんのみ!

曲がるど~
戻るど~

いつもの道に戻った時はおててが氷のようだった・・

ほんとにいるんだ・・・きつね。
つままれたんだ・・・きつねに。

ぼ~っとしてただけだろ
との説が濃厚ではあるばってん・・

これでTちゃんのドライブ危険度が7500P程UPした感は否めない・・

ギャラリースタッフ T


拍手[0回]

先日、わが母校のある駅ですれ違った高校生にびっくり!!

えっ??
あまりの出来事にもう一度振り返ってみたが・・・
見間違いではなかった。

何にそんなに驚いたのか。

制服の上着はそのままでパンツと言うより「ズボン」の言い方がピッタリの
スカートではないバージョンが存在するらしいのだ

母校は女子高。
30年前の女子高生たち
ファッションには疎い子も多い校風ではあったが、
気にする子は先生方の寛大なお心にすがり
いかに丈を長くするか、いかに広がった裾を狭めるか、
に注力していたものだったが・・・

今時はスカート丈に関しては正反対。
母校に限らず、実に経済的な布地の使用量だ。
しかもタイツやストッキングをはいている子もあまり見かけない。
雪が降ることもある今の季節でも
「女の子はそんな風に冷やしちゃダメよ」と言って
ひざ掛けでも巻いてあげたくなるほど
足の露出度が高い。

その一方で、だ。
「ズボン」をはいている子もいるのだ。
この寒空
下半身を覆っているのは30cmくらいの布地とソックスだけというより
見ているオバサンとしては安心ではあるが・・・


どこの学校にもこの女の子の「ズボン」バージョンの制服はあるのだろうか?



ギャラリースタッフ   M



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao