カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は 花粉症です。
もう 20あまり闘っています。
「杉」と「桧」だけだったのに 去年あたりから 「麦」も敵になりやがりました。
ドクター曰く 年齢とともにアレルギーは増えていくそうな…
そりゃ~ あなた!
私の花粉対策は 豪華絢爛ざますわよ!
2~5月までは いっさい窓を開けないで掃除機をかけます。
水掃除機で…
洗濯物も部屋干し ONLY。
家族のコートは ツルツル生地系に。
帰宅した順に花粉除去スプレー。
布団も もちろん 乾燥機。
愛車にも 空気清浄機を設置。
そして お化粧は厚めに。
もちろんマスクも。
鼻には「花粉鼻でブロック」を塗布。
この軟膏が発売される前は インドの療法でごま油を鼻に通す方法をTVで観て
鼻の穴にごま油を塗ってみたことがありましたが
その日は 一日中 タンメンを食べている気分でした
花粉症の対処療法については ちょっとセミプロよ。
困ってる方… いらっしゃるかしら?
ギャラリースタッフ T
もう 20あまり闘っています。
「杉」と「桧」だけだったのに 去年あたりから 「麦」も敵になりやがりました。
ドクター曰く 年齢とともにアレルギーは増えていくそうな…
そりゃ~ あなた!
私の花粉対策は 豪華絢爛ざますわよ!
2~5月までは いっさい窓を開けないで掃除機をかけます。
水掃除機で…
洗濯物も部屋干し ONLY。
家族のコートは ツルツル生地系に。
帰宅した順に花粉除去スプレー。
布団も もちろん 乾燥機。
愛車にも 空気清浄機を設置。
そして お化粧は厚めに。
もちろんマスクも。
鼻には「花粉鼻でブロック」を塗布。
この軟膏が発売される前は インドの療法でごま油を鼻に通す方法をTVで観て
鼻の穴にごま油を塗ってみたことがありましたが
その日は 一日中 タンメンを食べている気分でした

花粉症の対処療法については ちょっとセミプロよ。
困ってる方… いらっしゃるかしら?
ギャラリースタッフ T
PR
この記事にコメントする