忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BOUさんは 18歳から この趣味のギャラリーに出展しています。
かわいい小動物を ふわふわに描くのがお得意です。
来月から 大学4年生になる彼女は 就職活動の真っ最中。
あちらこちらの企業にエントリーして 頑張っているようです。

高校生の頃からの自分の画に対する活動内容や
大学で学んだ美術史からなる 博物館実習・美術館実習の実りなどを自己アピール。

そして… 
何よりキャンパスから飛び出して独りで体験し続けた このギャラリーでの展示発表!
このことは 彼女の大きな 「売り」 になっているようです。
企業の側からも おおいに興味を持って頂いたとのこと。

逆に企業の方から 
「これだけ描けるのに 何故ちゃんとアーティストとして やっていかないの?」
と 突っ込まれ… 
「ぐっ…」 ってなっちゃったそうな。

自分の作品の発表の場所や機会を 有効に使うことは とても大切です。
作家さんには この趣味のギャラリーに出展している事を
自分のCMのネタとして どんどんPRして欲しいのです。
    「 自分自身をプロデュースする 」
このことに対する意識をほんの少し高めるだけで
趣味のギャラリーの使い方が見えてくるはずです。

作家支援・生涯学習支援。
うちが掲げるこのコンセプトは ギャラリーと作家さんとの
双方向の意識の向上が 何より大切なのです。

う~ン…
それにしても 就活に役立つとは…
ますます 学生さんにも うちを使って頂きたいですな!

みんな~ 集まってこ~い!
ど~んとこ~い!

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao