06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テーマ作品展「あき」が終了した今週日曜日、
趣味のギャラリー毎月恒例のお茶会を行いました。
このお茶会は、
ギャラリーから作家さんへお客様の反応や貴重なご意見・ご感想をお伝えしたり、
展示方法や活動のアドバイスをさせていただいたり、
また、作家さん同士(しかも全く別々のジャンル)の交流を深めていただき、
作家活動の参考や刺激としていただくなど、
趣味のギャラリーの「作家支援」の姿勢を表したものです。
今回のお茶会参加者はスタッフを除いて男性2名女性7名の計9名。
常設展示の作家さんだけでなく、テーマ作品展「あき」にご出展いただいた多くの作家さんが
参加してくださいました。
ギャラリーからの報告の後、
初顔合わせの方々ばかりなので簡単に自己紹介を・・・・と思ったら、
あらららら~、みなさん話す、話す
話したいことがたくさんあってご自分のお名前が最後になってしまう方がいらしたり、
この出展がきっかけでご自分の創作意欲が格段に増したとうれしそうにお話しになる方がいらしたり、
他の作家さんの話や活動に刺激をうけてご自分の中で仕切り直しを考えた方がいらしたり・・・・・
充実したお時間を過ごしていただけたのではないかと思います。
お開になると携帯やパソコン
のアドレス交換をしている方もいらして、
趣味のギャラリーに出展しなければお知り合いになれなかったであろう作家さんたちを
繋げるお手伝いができました。
さあ、今回趣味のギャラリーにご出展いただいたことやお茶会にご参加いただいたことが、
作家さんの作品や活動にどのように影響してくるのでしょうか?
乞う、ご期待
ギャラリースタッフ M