忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっかしいなあ・・・
確かに女の子が持つBAGだ・・
Tちゃんの大好きなサマンサタバサのBAG・・
でも・・抱えて座ってるのは、青々とした髭剃り跡のある男の子。

いいのか!
ジェンダーフリーの世の中。
どんなBAG持ってもOKさ!

いやいや・・ちがうなあ・・
何とも云えずサマンサの彼から発せられる女性的な雰囲気
髪もシャツもベルトも靴も・・とてもオシャレさん。
決して大きくはない華奢な身体。

どこまでマジかは判らないけど
女性寄りの男の子なのかなあ・・

いいなあ・・

Tちゃんは昔から「おかまちゃん」のお友達が欲しいと思ってるのだ。
性を超越したお友達。
男心も女心も判るお友達。

どんなに心をクダイテざっくばらんに接しても
Tちゃんの場合・・男女間の友達関係は成立しづらいのだ。
どうゆう訳か恋愛感情系の軋み歪みが生じやすい。
そしてそれを修正するのは至難の業なのだ。

さっぱりと安心してぶっちゃけトークの出来るお友達・・
もし出会う機会があったら嬉しいなあ

Tちゃんの人生の豊か味の素だにやあ

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

PR
先日ギャラリーの帰りに買い物で立ち寄ったお店でのこと。
夕食の買い物を終えてお店を出たときに買い忘れに気づいた。

もう一度今出てきたお店に戻って買ってもいいが、レジには長い列ができている。
たった一つの買い忘れのために、両手に荷物を持ってその長い列に並ぶのはねえ・・・・・
そうだ!ちょうど向かいのお店でも用は足りる。
そう思って向かいのお店に入ろうとした時、重いガラスのドアの向こう側から
小学校高学年と思われる女の子とお母さんらしき人が先にドアに手をかけた。

お母さんが通り、その後に女の子が通るのを待っていると
その女の子はちょっと照れくさそうにしながらもそのドアを押さえていてくれた
私が両手に買い物袋をぶら下げていたのに気づいてくれて、
私を先に通してくれようと言うのだ。

当たり前と言えば当たり前のことなのだが、こんなことでも気づかない人はたくさんいる。
大人でも!
先に通ったお母さんに言われたかどうかはわからないが、
十一、二歳の女の子が照れくさそうにしていたのがとても愛らしかった。

「どうもありがとう!」とその子に声をかけ、厚意に感謝して通り抜けた。
とても清々しい気持ちになった。


ところが、翌日まるで正反対の出来事に遭う。
久しぶりに車で買い物に出かけて帰ってきたときのこと。

我が家は細い道の奥にあるので家の目の前まで車が入れない。
たくさん荷物があるときは細い道の前で車を停めて
家まで荷物を運んでから少し離れた駐車場に車を停めに行くことになる。

その日は車で出かけたので重い物や嵩張る物を買い込んできた。
すると細い道の入口でど真中に自転車を停めたまま立ち話をしているおばさま方が・・・
「こんばんわ」と挨拶を交わしたが、ど真中の自転車を端に寄せるでもなく
そのままおしゃべりは続く。
わずかな隙間を両手いっぱいの荷物を持って二往復した。

年齢で言えば前日の女の子の六、七倍を裕に超えているであろうおばさま方
ちょっと気づいて欲しかったなあ。




ギャラリースタッフ   M





拍手[0回]

ただいま趣味のギャラリーでは
『秋のテーマ作品展』に向けて出展作品を募集しております。

趣味のギャラリーってどんな所?
テーマ作品展って?
ちょっと気になっている方はどうぞ趣味のギャラリーに遊びにいらしてみてください。
このブログやギャラリーのHP でもご案内しておりますが、
ギャラリーにお越しいただきスタッフにお気軽にお気軽にお尋ねください。

自分の作品を誰かに見てもらいたい・・・
でも、どこに展示してもらえるの?
お金も掛かるんじゃない?

なんて二の足を踏んでいる方、
出展料無料のこの機会に
趣味のギャラリー『秋のテーマ作品展』
あなたの作品を出展してみてはいかがでしょうか。

お待ちしております。



ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

日光東照宮に行ってきたもんね~
巫女さんのご案内でくるくる見てきた。
なんやら・・特別御祈祷も受けての~
迎賓館みたいな建物で「直会」て儀式にも臨んだぢよ。
お神酒をクピっとね。
アオイのご紋のお盃やコップももらた

あのさ~
将軍が東照宮の参拝に行く時さあ~
行列の先頭が境内を潜ってもさあ~
尻尾の方はまだ千代田のお城を出てなかったって・・・
ほんとかなあ~
笑い話かなあ~

狩野派の絵師が描いた壁や天井もたくさん見られて満足満足。

日光東照宮・輪王寺・二荒山神社
「日光二社一寺」
この言い回しを聞いただけでも
神道と仏教が融合している日本独特の宗教感がわかるぢよ~
日本の主神は大日如来・・天照大御神・・
拘らないぢよ~

鰯の頭も信心からだ!

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

Tだす!
いくつか書くど~

1)
「コッケコーラをのも~うよ
「ねえ・・Tちゃん・・なんで毎回飲むたびに歌うの?
それ・・飲んでるやつペプシNEXだよ~

2)
秋葉原駅のホーム・・
とてもキレイナおねいさんがいた。
長い脚・・薄茶の髪・・小麦色の肌・・コケティッシュなお顔・・
ぴっちぴちのボディコンの黒ワンピ・・そしてカコいい刺青。
玄人さんかなあ~
あんな身体になってみたいなあ~
唐突に・・一緒にいたTちゃんのまめまめ娘が
「私・・もすこし大人になってもああいうタイプにはならないと思う!」
はあ~?
「あの子はあんたより若いよ・・」
「え

3)
「ヒゲ多いのお~ 毎日毎日・・ ヒゲばっかりやないか!」
洗面所でイキナリキレテルボンクラ息子。
髭剃りぐらいでメゲテどげんするとね!
Tちゃんの毎朝のお顔制作に掛かる手間隙を見習わんかい
手抜きをしたらその日は人間にはなれんとよ!

4)
吐息や体臭がバラの香りになるというサプリをモラッタ。
毎日楽しみにぽちぽち飲んでいる。
いつ云われるだろ~
Tちゃんいいにほ~いって・・
サプリ自体はおえっちょの匂いなのが不思議

5)
20世紀少年はドンピシャ。
多分Tちゃんとケンヂやオッチョはタメだ。
うへへ~いいだろ~
Tちゃんが映画に出てるわけじゃないのに
みょ~に盛り上がる一体感!
そしてTちゃんの歳が・・今・・明かされる

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao