忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

趣味のギャラリー 

夏期休業のお知らせ

8月13日(金)~8月17日(火)の間お休みとさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

なお、テーマ作品展「まつり」は8月29日(日)までの開催となります。
まだまだ観にきてね~


ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

PR
日本はいつから熱帯気候になっただろ・・・?
あぢぢにもほどがある!

さんまは獲れない。
ロシアから小麦が来ない。
葉野菜の値が上がる。

温暖化もなんのその!熱中症になったら大変と!
結局エアコンキンキン

駅のホーム・・
目の前に来た車両が弱冷房車だった時の脱力感

4列縦隊でキッチンの桃に登りつめる蟻の行列にパニくる朝

確実に赤道はその緯度を北に上げてるに違いない!

「抱~けば ヤケドぉ~ するかも」どき!どき!

そおでもない・・
Tちゃんの身体は意外と冷たい。
おなかは特に冷たい。

そりゃ~
冷たいもんの食べすぎ

今日は立秋・・・
嘘のようなホントだ・・・

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

昨日と今日は大宮の夏祭り。
子どもの頃は町内の山車を引いたり、御神輿を担いだり、
前日の7月31日から賑やかで、
3日間は朝から晩までお祭り気分を味わった。

ところが今住んでいる所は、隣の隣の町内みたいなものだが、
子どもの山車もなければ、御神輿もない。
(厳密に言えば、今は無い。夫が子どもの頃はあったとか・・・)
大宮のお祭りだといっても、静かなものだ
息子たちが通った小・中学校の学区内でも賑やかな所もあるのだが・・・

息子たちが幼稚園生くらいまでは、「大宮の夏祭りも知らないなんて!」と思って
実家に連れて行って、実家の町内の山車に乗せてもらったりもしたが、
その実家も随分前に引っ越してしまった。

夏祭りはお当番があったり大変なことも多いので、
子どもが小さい時は正直言って「助かった」と思わないではなかったが、
子育てもひと段落した今となっては、そんな経験もありだったかも!?と思う。

帰りはちょっと遠回りして、お祭りの雰囲気だけでもつまみ食いして帰ろうか・・・



ギャラリースタッフ  M


拍手[0回]

今日はさいたま市の花火大会
今日、明日は県内でもあちらこちらで花火大会がありそうだ。

花火の楽しみ方、皆さんはどちらがお好き?
蒸し暑さと蚊の襲撃に耐えながらも、近くで観て音と迫力を楽しむのと
音がしてからしばらく後に遠くに上がる大輪を、涼しい部屋から眺めるのとでは・・・

私は断然後者。

涼しい部屋で、ビール片手に枝豆をつまみながらなんて
サイコーじゃありませんか

おっと、私、ダイエット継続中でした


想像するだけ、想像するだけ・・・


ギャラリースタッフ   M

拍手[0回]

他に発する言葉が見つからない

それでも、昨晩は夕方の雷雨で涼しくなり
今朝まで窓を開けて寝られた・・・

でも、出かける頃には急に暑くなる
30℃くらいだと今日は涼しいね~なんて
いってる自分が怖い

30℃は涼しいのか?

に訊ねてみる・・・までもなく
ベロがべろ~ん 
あ!暑いのね!ごめんごめんとエアコンをつけた。

人間ってすご~い順応性がある
決して夏が好き!暑いのが好き!な私だからではないと思う
年々・・・温暖化が進み
今年の夏はハンパじゃないといいながら
どのくらい順応できるんだろう

しかし、実家の年寄りにそれは当てはまらないだろう
チョロチョロと出歩くのが好きな父母に
注意しなければ・・・
ただ、その自信はどこからくるのかわからないが
「不死身伝説」をもっているので言う事をきかない
どうしたものか 困った・・・

ニュースでは多数熱中症による死者も出ている
とにかく・・・気をつけるよう言わなくては・・・

ギャラリースタッフ 



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao