忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月も残すところあと12日。
小中学生にとってはそろそろ宿題の追い込みにかかる時期でしょうか。

私が小学生の頃、夏休みの宿題には必ず「図画」がありました。
私は、図画工作の工作は得意だったのですが、図画が大の苦手!!!
学校の授業中は左手で隠しながら描いていましたし、
出来上がった絵を教室や廊下に貼り出されることは、私にとっては拷問に近いことでした。

ですから、夏休みの図画の宿題は最後の最後まで残ってしまう厄介モノ。
どうやってやっつけようか・・・・
結局、見慣れた近くの見沼田んぼの風景をテキトウに鉛筆で下書きして、
これまたテキトウにざざぁっと絵の具で塗って、オシマイ!
心のコの字もこもってはいませんでしたね。

でも、中学2年生の美術で幾何学模様のデザイン
(紙面いっぱいに三角形を隙間なく描いてポスターカラーで色をつける)を描いたとき、
なぜかとても楽しくて、配色を考えながら丁寧に丁寧に色をつけていきました。

美術の先生にもそんな私の様子が目に留まったのか、
クラスの中で真っ先に私の作品をみんなに見せて褒めてくださいました。
生まれて初めて「図画」で褒められた瞬間です
嬉しかったですねぇ

そんな私が、素人ながらも今はギャラリーで作家さんの作品を説明させていただくお仕事をしています。
不思議ですね~。

心を込めて作品を手がけること、
そして褒めてもらうことも良いきっかけになるのですね。

ギャラリースタッフ M





拍手[0回]

PR
今朝某局の旅番組で
「たい焼きの魚拓」を作成している方を紹介してました。

たい焼きに「天然もの」「養殖もの」?
天然ものは1匹ごとの型焼きで
養殖ものは複数匹の型焼き・・・
ウン、たしかに

さて、完成した魚拓の完成度は
ウ~ン、素晴らしい
ウロコ・ヒレがしっかり・・・

何点か作品の紹介があり、
「これってアートじゃん

趣味のギャラリーで出展して欲しいって
個人的に思ってしまいました。

ギャラリーP

拍手[0回]

VFSH0002.JPGさあさあ皆さん 寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
押花は押花でも なんと 「立体」 になっているんだ

駒形洋子さんは趣味のギャラリーに 「立体押花」 を展示しています。
今 展示しているのは ブルーの花が透明な花瓶にふわふわ入っている大きな額。
夏らしく 涼しげです。

関東では まだあまり知られていない 「立体押花」 をたくさんの人に見てもらいたいの…
駒形さんは ご自分のブースを CMにお使いなのです。

草花や木の皮はもちろん ワイヤーや小鳥の餌、シリコンボンドなど
自由な発想で いろんな材料を活かしています。
うちのHPにも作品の写真が 5枚ありますので 観てくださいまし!

いや~ いやいや…
それよりも やはりご来店くださいまし!
実物に勝るもの無し

ギャラリースタッフ T




拍手[0回]

6日間の夏季休業が明け、本日から通常営業です。

休業中、毎日が最高気温の更新が続き「暑い」から「熱い」状態
連日の「熱さ」の為、本日は涼しいって感じ

ギャラリーはお休みしてましたが、
私は平常業務って言っても殆どの企業がお休みの為、開店休業状態

作家さんは新作作成され、本日持ち込み展示
午後搬入予定なので、今から楽しみ~
そして週末は「作家お茶会」この時に新作搬入する作家さんも・・・


ギャラリーP






拍手[0回]

暦では秋ですが・・・
残暑
イエイエこれは猛暑でしょう

子ども達は夏休み
そしてお盆休みと
仕事中でも気持ちは 暑さ+バケーション

ギャラリー来店者も暑さ等でお疲れ気味
しか~し、展示作家さんは元気です
新作展示と来店されてますよ。

ファンになった作家さんの新作を鑑賞し、
「暑い中」制作されている作家さんの姿を思いやり元気を貰って・・・

そうなんです、趣味のギャラリーは作品からパワーが貰えるんです。

ギャラリーP

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao