忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

橋本弘子さんが 新作を搬入なさいました。
いろいろな新作の中で  今までに無い感激のひとつを慌ててご紹介!CA390136.jpg

華やかな 雅な香りが漂う 高杯(たかつき)
直径13cmの美しい…鉢。

とにかく お写真を見て              

きれいでしょう?
           きれいでしょう…          

ねえ…  この作品 お花見の匂いしません?

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

PR

HPでもこのブログでも既にご案内しておりますが、
趣味のギャラリーでは、3/16~4/20 「春の新作展示会」を開催いたします。

この展示会は
現在趣味のギャラリーに出展中の作家さんだけでなく、
以前ご出展いただいていた作家さんにもお声をかけ
また、一般の方からも出展作品を募集しております。

    今まで家族と親しい友人にしか見せたことがないという方・・・

    同じお教室の方とのグループ展なら発表したことはあるけど個人ではないという方・・・

不特定多数の方にご自分の作品を観ていただいて、その反応を知るチャンスです!!

「春の新作展示会」の案内をもう一度ご覧になって、
ご不明な点はスタッフにお問い合わせください。


「春の新作展示会」まであと1ヶ月。
既に、以前ご出展いただいていた作家さんからは続々と出展希望のご連絡をいただいています。

どんな作品がご覧いただけるか、乞うご期待!!



ギャラリースタッフ  M





拍手[0回]

朝からけやきひろばに女性が・・・
それも年齢層はマチマチ
『なんだろう~』と思ったら
16時から ソン・スンホン コンサートだって。
来店された方のお話だと、
「昨年来た時、早くから人が来てグッズ等購入出来なかったから・・・」
「でも、今年は思ったより人の出がすくなくて良かった

お蔭様でけやきひろば飲食店も満席状態
ギャラリーも飲食店の順番待ちの方等で・・・
「こういうギャラリーあるの知らなかったわ
「今度ちゃんと時間作って来るわ

どんな理由でも良いのです
来店し、心こもる作品を観て頂ければ
必ず感じて頂き、再度来店頂けますから

ギャラリー P

拍手[0回]

3月16日(日)から4月20日(日)まで
春の新作展示会を開催致します。

117b711ejpeg










画像をダブル左クリックしてね

ギャラリー P

拍手[0回]

毎日寒いですねぇ。
昨晩からは風もとても強いですね。
今年はこんなに寒い日が多いのに、
ガソリンも灯油も高いし、ガスだって値上がりしてるし・・・
暖房だってこまめに点けたり消したり、
ご家庭でも工夫してますよね。

でも、冬の寒い日の定番といえば・・・コタツ+テレビ+みかん
その定番アイテムのテレビで最近気に入っている番組があるんです。

NHKでやっている『美の壺』

私はNHKの回し者ではありませんが、
今まで知りたいと思ってもなかなか自分から調べるまではいかなかったこととか、
こんな見方をすると違いがわかるんだとか、
「ふふーん」といいたくなるような小気味のいい解説で、
目からも耳からも気持ちよくさせてくれる番組です。

ギャラリーでご案内している作家さんのジャンルと重なるときは、
特に見入ってしまいますね。
参考になりますもの~

つい最近の再放送で見て印象深いのは、「唐津焼」と「漆器」と「江戸の文様」

趣味のギャラリーでも、
橋本弘子さんの展示作品の中に黒釉の「唐津焼」がありますし、
三枝きみさん「漆工芸」で、現在は銘々皿や片口、湯呑みの蓋なども展示中です。

出展してくださっている作家さんの作品を長い時間観ていられるのがスタッフですから、
まずは私たちが作品を愛し、楽しませていただいています。


ギャラリースタッフ M



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao