カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日多くの作家さんが新作を搬入されたことは
先日のブログでご報告しましたが、
もうひとつリピーターのみなさまには嬉しいニュースです。
あいうえお歌の三日月丸さんが
しばらくお休みされていた『今週の歌』を再開されました


再開第一作は、
温度持つ声 微風に呼ばれ
止まぬ雨満ちる 空へ音を渡せ
僕の好きな百合 昔色で咲け
HPの三日月丸さんのページには既にこの『今週の歌』はのせてありますので、
そちらでもご覧になれます。
月曜日そうとは知らずにご来店くださった三日月丸さんファンの男性。
石に書いた新作5点と『今週の歌』の復活にとてもご満悦だったとか。
三日月丸さんの『今週の歌』を楽しみにしていらした方は
他にもたくさんいらっしゃるはず・・・
どうぞまたチェックしにいらしてくださいね。
そして、他の作家さんも新作をたくさん搬入してくださっていますので、
そちらもご堪能下さいませ。
ギャラリースタッフ M
先日のブログでご報告しましたが、
もうひとつリピーターのみなさまには嬉しいニュースです。
あいうえお歌の三日月丸さんが
しばらくお休みされていた『今週の歌』を再開されました



再開第一作は、
温度持つ声 微風に呼ばれ
止まぬ雨満ちる 空へ音を渡せ
僕の好きな百合 昔色で咲け
HPの三日月丸さんのページには既にこの『今週の歌』はのせてありますので、
そちらでもご覧になれます。
月曜日そうとは知らずにご来店くださった三日月丸さんファンの男性。
石に書いた新作5点と『今週の歌』の復活にとてもご満悦だったとか。
三日月丸さんの『今週の歌』を楽しみにしていらした方は
他にもたくさんいらっしゃるはず・・・
どうぞまたチェックしにいらしてくださいね。
そして、他の作家さんも新作をたくさん搬入してくださっていますので、
そちらもご堪能下さいませ。
ギャラリースタッフ M
昨日のお茶会では カヲルさんのメルヘンアート 橋本さんの書と陶芸
星野さんのLINKS 三日月丸さんのあいうえお歌 そして北内さんのコラージュ・・・
続々と 新作が搬入されました。
すぐに HPにもお写真をアップしますので 待ってて下さいましね。
趣味のギャラリーの作家さんたちの中には ネコ好きな方が多いです。
私もネコが好き!
このところ ネコをいじくりまわす機会を得ています
ひざに乗りたいって言うので・・・
よしよししているうちに・・・
みーこ(あ!名前ね)のゴロゴロと 私の呼吸が共鳴しているような気がしました。
きもちんよか~
するするのお毛け~
究極の癒しって こんな感じかしら・・・
やっぱり ネコが好き!
三日月丸さんも 多頭飼いをしてらっしゃいます。
きっと・・ 毎晩するすると撫でながら眠ってらっしゃるのかしら?
いいなあ・・・
ギャラリースタッフ T
星野さんのLINKS 三日月丸さんのあいうえお歌 そして北内さんのコラージュ・・・
続々と 新作が搬入されました。
すぐに HPにもお写真をアップしますので 待ってて下さいましね。
趣味のギャラリーの作家さんたちの中には ネコ好きな方が多いです。
私もネコが好き!
このところ ネコをいじくりまわす機会を得ています

ひざに乗りたいって言うので・・・
よしよししているうちに・・・
みーこ(あ!名前ね)のゴロゴロと 私の呼吸が共鳴しているような気がしました。
きもちんよか~

究極の癒しって こんな感じかしら・・・
やっぱり ネコが好き!
三日月丸さんも 多頭飼いをしてらっしゃいます。
きっと・・ 毎晩するすると撫でながら眠ってらっしゃるのかしら?
いいなあ・・・
ギャラリースタッフ T
私にとっては 少し難しいご本と格闘しています。
映画で観た「ラストエンペラー」は 紫禁城の内側から 世の流れを見たお話。
今 読んでるのは 外部から見た 清王朝の黄昏る様を著した本。
愛新覚羅溥儀の家庭教師をしていた イギリス人のレジナルド・ジョンストンが
著したものを 割愛無しに訳した本です。
いやいや・・・ 漢字が難しくって・・・
なかなか 進みゃ~しない。
でも 読んでる時は CGのように風景が広がっていくし
何より 勉強になるわ・・・
満州王朝の家系図を見たら 初代皇帝の「ヌルハチ」の名を見つけて
(あ!この人 インディージョーンズの魔宮の伝説に出てきたの骨壷の人!)
おほほ・・・
この程度のお勉強ざますけど~
この本を読み始めたころに 中国四川の大地震がありました。
その前は ミャンマーのサイクロン。
先日の秋葉原の事件。
そして 昨日の岩手宮城の大地震!!
大きな事件事故が続きます・・・
日本の報道の特色のひとつに 何か大きなことがあると
前の大ニュースが一切かき消されてしまうという危うさがあると感じるのは
私だけでしょうか・・・?
これは TVに頼りすぎだからかなあ・・・?
得た知識を 点から線に・・・ 線から面に広げるためには
もっともっと 本を読んで ネットを活用しないとダメね!
これからの 私の生涯学習としての課題ね。
そしたら ギャラリーでのトークにも 深みが増すものね
今日は 作家さんが集ってのお茶会です。
カヲルさんが 新作を搬入なさる予定です。
みなさん お楽しみに!!
ギャラリースタッフ T
映画で観た「ラストエンペラー」は 紫禁城の内側から 世の流れを見たお話。
今 読んでるのは 外部から見た 清王朝の黄昏る様を著した本。
愛新覚羅溥儀の家庭教師をしていた イギリス人のレジナルド・ジョンストンが
著したものを 割愛無しに訳した本です。
いやいや・・・ 漢字が難しくって・・・
なかなか 進みゃ~しない。
でも 読んでる時は CGのように風景が広がっていくし
何より 勉強になるわ・・・
満州王朝の家系図を見たら 初代皇帝の「ヌルハチ」の名を見つけて
(あ!この人 インディージョーンズの魔宮の伝説に出てきたの骨壷の人!)
おほほ・・・
この程度のお勉強ざますけど~
この本を読み始めたころに 中国四川の大地震がありました。
その前は ミャンマーのサイクロン。
先日の秋葉原の事件。
そして 昨日の岩手宮城の大地震!!
大きな事件事故が続きます・・・
日本の報道の特色のひとつに 何か大きなことがあると
前の大ニュースが一切かき消されてしまうという危うさがあると感じるのは
私だけでしょうか・・・?
これは TVに頼りすぎだからかなあ・・・?
得た知識を 点から線に・・・ 線から面に広げるためには
もっともっと 本を読んで ネットを活用しないとダメね!
これからの 私の生涯学習としての課題ね。
そしたら ギャラリーでのトークにも 深みが増すものね

今日は 作家さんが集ってのお茶会です。
カヲルさんが 新作を搬入なさる予定です。
みなさん お楽しみに!!
ギャラリースタッフ T
今朝また大きな地震がありましたね。
私は立っていてその時は気づきませんでしたが、
息子が部屋から出てきて「あれ?地震だよね?」と言うので
辺りを見回してみると洗濯のリングハンガーがゆらゆら。
リビングのテレビを注視していると
「8:43頃東北地方で震度6強の地震」という速報が。
新潟中越地震の時もそうでした。
あんなに離れた所の地震なのに、さいたまでも揺れるなんて・・・。
震源地に近い揺れの大きかった地域の方々はどんなにか怖かったでしょうに。
心からお見舞い申し上げます。
時間が経つにつれ、はじめはわからなかった被害がどんどん報告されているようです。
被害が少しでも小さく、これ以上拡大しないことを祈るばかりです。
ギャラリースタッフ M
私は立っていてその時は気づきませんでしたが、
息子が部屋から出てきて「あれ?地震だよね?」と言うので
辺りを見回してみると洗濯のリングハンガーがゆらゆら。
リビングのテレビを注視していると
「8:43頃東北地方で震度6強の地震」という速報が。
新潟中越地震の時もそうでした。
あんなに離れた所の地震なのに、さいたまでも揺れるなんて・・・。
震源地に近い揺れの大きかった地域の方々はどんなにか怖かったでしょうに。
心からお見舞い申し上げます。
時間が経つにつれ、はじめはわからなかった被害がどんどん報告されているようです。
被害が少しでも小さく、これ以上拡大しないことを祈るばかりです。
ギャラリースタッフ M