カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただのお喋りとか賑やかとか・・
そういう類じゃない。
要するに簡単なはなし
Tちゃんは人前に出るのが好き好きなのだ。
マイクをニギニギが好き好き。
先日もパーティーで総合司会を務め
とても誉められて気を良くしている。
お調子に乗っている。
本業にしたらどうか?と言われ・・
ちと想像妄想してみた。
そういえば・・
選挙の宣伝カーに乗ってウグイスをしたときも
ちよ~楽しかったなあ・・・
白いテブクロして・・
実は独身のTちゃんは
お見合いパーティーに興味津々
ここで!はった!と気づいたぢよ
そうだ!
お見合いパーティーを一番楽しむには
自分が司会をすればいいんだ~
いろんな人間模様が見えておもしろいかもかもぢよ
楽しい「なあ~んちゃって就活!」
ギャラリースタッフ T
そういう類じゃない。
要するに簡単なはなし
Tちゃんは人前に出るのが好き好きなのだ。
マイクをニギニギが好き好き。
先日もパーティーで総合司会を務め
とても誉められて気を良くしている。
お調子に乗っている。
本業にしたらどうか?と言われ・・
ちと想像妄想してみた。
そういえば・・
選挙の宣伝カーに乗ってウグイスをしたときも
ちよ~楽しかったなあ・・・
白いテブクロして・・
実は独身のTちゃんは
お見合いパーティーに興味津々

ここで!はった!と気づいたぢよ

そうだ!
お見合いパーティーを一番楽しむには
自分が司会をすればいいんだ~
いろんな人間模様が見えておもしろいかもかもぢよ

楽しい「なあ~んちゃって就活!」

ギャラリースタッフ T
PR
最近、往年のヒット曲の紙ジャケットCD
が売り上げを伸ばしているとか・・・
今朝もたまたま見ていたテレビ番組でそのことを取り上げていた。
往年のヒット曲といったって、ちょっと前ではなくレコード全盛期の頃のもの。
今はパソコンや携帯電話に簡単にダウンロードできるが、
私が学生の頃はまさにレコードの時代だから
お小遣いをためて好きなアーティストのレコードアルバムを買った日は
レコード屋さんの大きな袋を大事に抱えて帰ってきたものだ。
そんなレコード全盛期の頃のアルバムをCDにして、
かつてレコードが入っていた紙ジャケットを忠実に再現しCDサイズに縮小したものだそうだ。
うちにももう聴けなくなったレコード(レコードプレイヤーがない!)が納戸にしまってある。
いつかそのレコードを聴くこともあるかもしれないが、
手っ取り早く青春時代に帰ることができそうな「紙ジャケCD」を買ってみるのもいいかも
ギャラリースタッフ M

今朝もたまたま見ていたテレビ番組でそのことを取り上げていた。
往年のヒット曲といったって、ちょっと前ではなくレコード全盛期の頃のもの。
今はパソコンや携帯電話に簡単にダウンロードできるが、
私が学生の頃はまさにレコードの時代だから
お小遣いをためて好きなアーティストのレコードアルバムを買った日は
レコード屋さんの大きな袋を大事に抱えて帰ってきたものだ。
そんなレコード全盛期の頃のアルバムをCDにして、
かつてレコードが入っていた紙ジャケットを忠実に再現しCDサイズに縮小したものだそうだ。
うちにももう聴けなくなったレコード(レコードプレイヤーがない!)が納戸にしまってある。
いつかそのレコードを聴くこともあるかもしれないが、
手っ取り早く青春時代に帰ることができそうな「紙ジャケCD」を買ってみるのもいいかも

ギャラリースタッフ M
マメマメ娘が通っている大学の理事長はおもしろい。
80歳をとうに越しているが元気だ。
フルッテイル挨拶をイクツカ紹介しよう。
1)学園祭において
みなさん!おはようございます。
今日はみなさんが美味しいものを作ってくれるというので、
私はゆうべから何も食べていません。
もう倒れそうです!
早く作ってください!
おわり。
2)父母会視察研修において
みなさん!こんにちは。
私は今日3つ忘れ物をしました。
ひとつは・・めがね。
もひとつは・・お財布。
あと・・もひとつは・・
何を忘れたか忘れました。
おわり。
3)茶話会において
みなさん!
残さないで食べましょう!
地球のために!
地球のために!
おわり。
とてもイケテル大正生まれの女性だぢよ
ギャラリースタッフ T
80歳をとうに越しているが元気だ。
フルッテイル挨拶をイクツカ紹介しよう。
1)学園祭において
みなさん!おはようございます。
今日はみなさんが美味しいものを作ってくれるというので、
私はゆうべから何も食べていません。
もう倒れそうです!
早く作ってください!
おわり。
2)父母会視察研修において
みなさん!こんにちは。
私は今日3つ忘れ物をしました。
ひとつは・・めがね。
もひとつは・・お財布。
あと・・もひとつは・・
何を忘れたか忘れました。
おわり。
3)茶話会において
みなさん!
残さないで食べましょう!
地球のために!
地球のために!
おわり。
とてもイケテル大正生まれの女性だぢよ

ギャラリースタッフ T
一昨日(6/29)お昼休みに女性が来店。
ひととおり作品を鑑賞され、声をおかけしましたところ
やはり水彩画の作家さんでした!
「やはり」って?
何か作品を制作されている方の「雰囲気」って気を感じる事があり、
高い確率で「作家さんですか?」
とお声をかけると「ええ!!」とお返事があります。
作家さんの見分け方は作品の鑑賞の仕方・質問内容等ありますが。
そういう事とでなく「その方の雰囲気」で感じる事・・・
当ギャラリー出展条件「作品に心(気)を感じる」ってこういう感じかな?
貴重な昼休みを殆ど私との話に時間を費やして頂き感謝です。
作品をご本人のブログにアップしているってお話されてましたが・・・
携帯データ内の作品を拝見させていただきましたが、
写真でなく、実物を拝見したい作品でした。
またご来店頂けるとの事!?
次回はお名前はお聞きします。
ギャラリーP
ひととおり作品を鑑賞され、声をおかけしましたところ
やはり水彩画の作家さんでした!
「やはり」って?
何か作品を制作されている方の「雰囲気」って気を感じる事があり、
高い確率で「作家さんですか?」
とお声をかけると「ええ!!」とお返事があります。
作家さんの見分け方は作品の鑑賞の仕方・質問内容等ありますが。
そういう事とでなく「その方の雰囲気」で感じる事・・・
当ギャラリー出展条件「作品に心(気)を感じる」ってこういう感じかな?
貴重な昼休みを殆ど私との話に時間を費やして頂き感謝です。
作品をご本人のブログにアップしているってお話されてましたが・・・
携帯データ内の作品を拝見させていただきましたが、
写真でなく、実物を拝見したい作品でした。
またご来店頂けるとの事!?
次回はお名前はお聞きします。
ギャラリーP