カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/01)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は新都心駅改札前広場で 県の交通安全系の展示イベントもあり
白バイが 2台陳列されていた。
チビッ子は 乗って写真を撮ってもらってた~
いいにゃ~
Tも白バイ乗ってみたいにゃ~ かこいいにゃ・・・
1700ccのバイクに乗ってたお友達から 話を聞いた時
想像できなかった そのバイクの姿。
1700のエンジンで走る二輪て・・・ どんな・・・?
写真を見してもらったら たしかにィ~(DAIGO風に!) バイクだった・・・
「キノの旅」に出てくる 「エルメス」てバイクを思い出していた・・・
Tにとって バイクは 未知の乗り物たい。
原チャリも 乗られんけんね。
でも 車は乗るんよ!
今は トヨタのヴィッツ
これで4台目だけど・・・ 全部ぶつけた!
Tが免許を取った頃は まだ AT車限定のコースがなかっただ。
最後まで よく判らなかった 「半クラッチ」。 エンストの嵐・・・
見極めの時・・・教官とTと・・・ ふたりだけの おやくそく・・・
「Tさん・・・ これ以上無理みたいだから・・・
免許貰ったら 絶対にAT車しか乗らない!って約束できる?
できるんなら はんこ押してあぐる。」
「イエッサ~
」 (固い約束は今も継続 Tが一番Tを信用してないけ。)
ところが!
最後の最後に恐怖を味わった 高速教習!
「Tさん! 俺が後ろを見てるから! Tさん前だけ見て!
ミラーも見ないでいいから! アクセルだけ踏め~ 踏め~! HIトップで踏め~!」
「ぎょえ~ こんなとこで 先生と心中するのやだ~
」
「俺だって やだよ!!
」
教習所の先生って・・・ 命がけの仕事だな・・・
ギャラリースタッフ 運転歴18年のT (次回のTは17日 ヴィッツには「R」がない話。)
白バイが 2台陳列されていた。
チビッ子は 乗って写真を撮ってもらってた~
いいにゃ~
Tも白バイ乗ってみたいにゃ~ かこいいにゃ・・・
1700ccのバイクに乗ってたお友達から 話を聞いた時
想像できなかった そのバイクの姿。
1700のエンジンで走る二輪て・・・ どんな・・・?
写真を見してもらったら たしかにィ~(DAIGO風に!) バイクだった・・・
「キノの旅」に出てくる 「エルメス」てバイクを思い出していた・・・
Tにとって バイクは 未知の乗り物たい。
原チャリも 乗られんけんね。
でも 車は乗るんよ!
今は トヨタのヴィッツ

これで4台目だけど・・・ 全部ぶつけた!
Tが免許を取った頃は まだ AT車限定のコースがなかっただ。
最後まで よく判らなかった 「半クラッチ」。 エンストの嵐・・・
見極めの時・・・教官とTと・・・ ふたりだけの おやくそく・・・

「Tさん・・・ これ以上無理みたいだから・・・
免許貰ったら 絶対にAT車しか乗らない!って約束できる?
できるんなら はんこ押してあぐる。」
「イエッサ~

ところが!
最後の最後に恐怖を味わった 高速教習!
「Tさん! 俺が後ろを見てるから! Tさん前だけ見て!
ミラーも見ないでいいから! アクセルだけ踏め~ 踏め~! HIトップで踏め~!」
「ぎょえ~ こんなとこで 先生と心中するのやだ~

「俺だって やだよ!!

教習所の先生って・・・ 命がけの仕事だな・・・
ギャラリースタッフ 運転歴18年のT (次回のTは17日 ヴィッツには「R」がない話。)
PR
Tだす。
「20世紀少年」の話を書くだす。
浦沢直樹原作の漫画が 映画になったのだそうな。
時代背景が ちょうどTの年齢にジャストフィット。
「三丁目の夕陽」より ピンポイントでフィット。
それもあってか Tちゃんのめり込み系~
てか 圧倒的に キャストが 豪華だった~
よか男 満載
主役の唐沢君もさることながら・・・
ちょい役で フミヤとか ふっくんとか 直ぐ死んだ竹中直人とか・・・
ホントびっくりしたわ!
でも こまちゃったのは・・・
豊川悦司・・・(やらしいわぁ~ やらしいやろ! byきんちょーる)
及川ミッチー・・・(綺麗なまんまの ナルナル系元祖王子・・・)
か・・・かっちょいい・・・ ふたり・・・
や~ん・・・ Tちゃんどうしよう!!?
なにが??
や~ん・・・ どっちにしよう・・・?
なにを??
何も なんとかクラブに行ってるんじゃないんだからさ・・・
ひとり品評会しなくていいんだよ・・・
冷静に観ろし! 映画なんだから!!
いや・・・ 実はちょ~危なかった!!
これで がっくんが 入っていたら OUT だった・・・
なんで??
こころが パンクしてしまうとこだった!!
なにが南京唐茄子南瓜! ときたもんだ。
役者のだれひとり・・・ Tには気づいちゃいねえぜ!
そんなことは 百も承知の助!
画面に吸い込まれるTの気持ちが 勝手に のぼったりあがったりするんでい!
のぼったり あがったり・・・ (一緒やないけ!)
一言アドバイス
原作読んでから 映画観に行った方が よござんす。
ギャラリースタッフ やっとクールダウンしたT (T次回予定13日)
「20世紀少年」の話を書くだす。
浦沢直樹原作の漫画が 映画になったのだそうな。
時代背景が ちょうどTの年齢にジャストフィット。
「三丁目の夕陽」より ピンポイントでフィット。
それもあってか Tちゃんのめり込み系~
てか 圧倒的に キャストが 豪華だった~

よか男 満載

主役の唐沢君もさることながら・・・
ちょい役で フミヤとか ふっくんとか 直ぐ死んだ竹中直人とか・・・
ホントびっくりしたわ!
でも こまちゃったのは・・・
豊川悦司・・・(やらしいわぁ~ やらしいやろ! byきんちょーる)
及川ミッチー・・・(綺麗なまんまの ナルナル系元祖王子・・・)
か・・・かっちょいい・・・ ふたり・・・
や~ん・・・ Tちゃんどうしよう!!?
なにが??
や~ん・・・ どっちにしよう・・・?
なにを??
何も なんとかクラブに行ってるんじゃないんだからさ・・・
ひとり品評会しなくていいんだよ・・・
冷静に観ろし! 映画なんだから!!
いや・・・ 実はちょ~危なかった!!
これで がっくんが 入っていたら OUT だった・・・
なんで??
こころが パンクしてしまうとこだった!!
なにが南京唐茄子南瓜! ときたもんだ。
役者のだれひとり・・・ Tには気づいちゃいねえぜ!
そんなことは 百も承知の助!
画面に吸い込まれるTの気持ちが 勝手に のぼったりあがったりするんでい!
のぼったり あがったり・・・ (一緒やないけ!)
一言アドバイス

原作読んでから 映画観に行った方が よござんす。
ギャラリースタッフ やっとクールダウンしたT (T次回予定13日)
Tには 娘もいる。
ケッコウキツイ。
ケッコウマメ。
最近は すっかりキッチンを 占領されっ放し。
お菓子づくりは以前から 好きだったけど
この頃 ちゃんと おかずを作りやがる。
朝から 包丁を トントンと・・・
Tは 毎朝 カフェぎうにうを マグカップいっぱい飲む。
そこへ マメマメ娘が 梨を剥いてくれた。
「たべろ・・・」
「あ・・・ありがちょう・・・」
(あんた・・・ ミルクと梨が相性悪いの知らんのかい?)
思うは思ったばってん せっかく剥いてくれたのだから 食べた。
だいじょ~ぶ!
お腹いたなっても 新都心にも おトイレはあるたい!
誰かにご飯を作ってもらえる日が来るとは 想像してなっかた
Tちゃん もうママを卒業しるじょ!!
わ~い わ~い! 奴隷解放~ ママ解放~
ぼんくらチルドレンども!
よきに計らっちゃって 勝手にシンドバットじゃ!
♦別件なれど・・・ 告白するたい。♦
「20世紀少年」の映画を 観てきたったい。
その 報告は 木曜日にね
待っててねん。
ギャラリースタッフ ママじゃないT
ケッコウキツイ。
ケッコウマメ。
最近は すっかりキッチンを 占領されっ放し。
お菓子づくりは以前から 好きだったけど
この頃 ちゃんと おかずを作りやがる。
朝から 包丁を トントンと・・・
Tは 毎朝 カフェぎうにうを マグカップいっぱい飲む。
そこへ マメマメ娘が 梨を剥いてくれた。
「たべろ・・・」
「あ・・・ありがちょう・・・」
(あんた・・・ ミルクと梨が相性悪いの知らんのかい?)
思うは思ったばってん せっかく剥いてくれたのだから 食べた。
だいじょ~ぶ!
お腹いたなっても 新都心にも おトイレはあるたい!
誰かにご飯を作ってもらえる日が来るとは 想像してなっかた

Tちゃん もうママを卒業しるじょ!!
わ~い わ~い! 奴隷解放~ ママ解放~
ぼんくらチルドレンども!
よきに計らっちゃって 勝手にシンドバットじゃ!
♦別件なれど・・・ 告白するたい。♦
「20世紀少年」の映画を 観てきたったい。
その 報告は 木曜日にね

ギャラリースタッフ ママじゃないT
某家庭教師派遣のCM・・・
ほれ! 大きな輪郭 小さな目の先生の顔の上に 落書きが施されていくCM。
あれ Tは大好き。
この 夏休みは 「イヤミ」 や 「はたぼう」が登場。
「なつだじょ~ 勉強しるじょ~」
ちょ~ かわいい!
ぜんぜん やる気でねぇ~
Tは 以前から メールでも「じょ・・」を 使う。
Tの世代には 妙に響く音なんざんす。
おそまつくん もーれつあ太郎 ひみつのアっこちゃん 魔法使いサリー
花のピュンピュン丸 マッハGOGOGO はくしょん大魔王・・・
そして ドリフ!
挙げればきりがないけど・・・
とにかく 「TVばっかりみていたら ばかになる!」と 叱られ始めた世代。
昔の写真見たら みんな「シェ~」をして 写っているじょ! あはは・・・
Tはその頃と あんまり感性が変わってない。
だから 世間で言われているところの オタクの文化にも 結構INできる。
決まりきった大人では ありたくない。
上から目線で 物事を見始めたらおしまいだ。
「へえ~!」の気持ちが Tの脳の75%を占めている。
ほら!
みんなも 興味をもって 楽しいこと見つけて 「へえ~」って言ってみそ!
さ~ん はい! 「へえ~!」
しかし・・・ 昨日見逃した「銀魂」は 残念だった・・・
ギャラリースタッフ Tちゃんだじょ~
ほれ! 大きな輪郭 小さな目の先生の顔の上に 落書きが施されていくCM。
あれ Tは大好き。
この 夏休みは 「イヤミ」 や 「はたぼう」が登場。
「なつだじょ~ 勉強しるじょ~」

ちょ~ かわいい!
ぜんぜん やる気でねぇ~
Tは 以前から メールでも「じょ・・」を 使う。
Tの世代には 妙に響く音なんざんす。
おそまつくん もーれつあ太郎 ひみつのアっこちゃん 魔法使いサリー
花のピュンピュン丸 マッハGOGOGO はくしょん大魔王・・・
そして ドリフ!
挙げればきりがないけど・・・
とにかく 「TVばっかりみていたら ばかになる!」と 叱られ始めた世代。
昔の写真見たら みんな「シェ~」をして 写っているじょ! あはは・・・
Tはその頃と あんまり感性が変わってない。
だから 世間で言われているところの オタクの文化にも 結構INできる。
決まりきった大人では ありたくない。
上から目線で 物事を見始めたらおしまいだ。
「へえ~!」の気持ちが Tの脳の75%を占めている。
ほら!
みんなも 興味をもって 楽しいこと見つけて 「へえ~」って言ってみそ!
さ~ん はい! 「へえ~!」

しかし・・・ 昨日見逃した「銀魂」は 残念だった・・・
ギャラリースタッフ Tちゃんだじょ~