忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tだす。

Tが御幼少の砌には家にお風呂がなかった。
その頃の大宮にはまだまだ沢山お風呂屋サンがあったのだ。
駅前から天狗湯・松の湯・氷川湯・・・
揃い踏みだった。
天狗湯は天狗が出てくるかもだから怖かった・・

毎日3時にはお風呂屋の前で風呂敷包みを持って待っている。
循環式じゃなかったその頃のお湯は遅くなるとババッチくなるのだ。
シャンプーをする人はちとお金が高いし。

たまに買ってもらうフルーツ牛乳が美味かった・・
といめんの駄菓子屋で買うライスチョコも美味かった・・

そして・・風呂桶の底に「ケロリン」て書いてあったのを覚えている。

今、LOFTとかでいっぱい売っている「ケロリン」グッズ。
ちょっと気になる「ケロリン」グッズ。

ねえ・・知ってる?
「ケロリン」て薬。
飲んだらケロッと痛くなくなるんだよ。
越中富山のまんきん丹バリだ

来週お誕生日を迎えるTちゃん。
「ケロリン」桶のプレゼントはうれちいなぁ~

注)「ケロリン」をケロロ軍曹グッズと思ってる人は間違いだす

ギャラリースタッフ T



拍手[0回]

PR
うちには義父の位牌がある

土地の風習なのかお寺さんなのか
それとも家なのか・・・
離れている家族にも位牌が渡される

もちろんうちに仏壇はない

お盆になると義父はこの位牌を使って
うちや義姉宅などにテレポーテーションしているに
違いない!

送られてきた時
箱に入れてしまっておくのもかわいそうなので
和室のタンスの上に
Sのコレクションのベトナム食器を使い
お花とお茶(たまに忘れる)を供え
お線香をつける
リンはないので小さなハンドベルを使っている チリ~ン

そして毎朝「無病息災・家内安全・・・etc
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝くじのおっきいのを当てて!お願い」 チリ~ン

と、位牌をサスサスする・・・ひたすらサスサスする

お義父さ~ん 位牌の金箔がはげてしまう前にお願いね
・・・サスサス・・・チリ~ン

ギャラリースタッフ S





拍手[0回]

今日の新都心はイベントがたくさん!
マーチングバンド・バトントワリング全国大会あり
ブランドバーゲンあり
埼大アカペラサークルのコンサートあり
県警音楽隊のコンサートにフリマあり。
今日の新都心は賑やかになりそうだ


昨日は友人達と忘年会
子供同士が同学年だったり
学年は違うけど同じ学校に通っていた時期があったり
という関係はあるものの
いわゆる「ママ友」という感じではなく
程よい距離を保ちながら
1ヶ月に1回は一緒にお菓子を作ったり
ランチしたりする仲の4人。

誰かの子どもが受験の時期は
「じゃあ次に会うのは2ヵ月後ね」と言って
次回会う日を決めておく。

お互いに適当な距離を保ちながら
でも子育ての悩みや自分のこと、家族のことを
気負いなく話せる友人だ。

大人になってからの友人は長続きしないと言われるけれど
程よい距離を保っているから
見栄も張らないしお互いをことさら羨んだりもしない。
でも、何か困ったことがあったとき相談できる。
ゆるくて頼もしい関係。

「自分で仕度をしないで食べられるなんてサイコーね~」と言いながら
美味しい豚しゃぶとお酒を味わい
たーっぷりお喋りして
ほろ酔い気分で帰宅。

来月はメンバーの家でキッシュを焼く約束をして・・・。
ゆるくて頼もしい関係は今後も続く


ギャラリースタッフ   M





拍手[0回]

昨日
DECOクレイクラフト作家の森尾さんが新作搬入

テーマは「トロピカルリース」

見た目は生花
でも、生じゃな~い

CA3C00740001.jpg
 






作品はお譲りしてもOK ですって

拍手[0回]

ツイッターて何?ツイッター・・
盛んにTVで流行ってるよ~て云ってるヤツ。
アメリカの何たら大学の宿舎のランドリールームから始まったて・・
洗濯機あいてま~す。乾燥機あいてま~す。
の情報伝達方法として考えたんだって・・

それは判ったけど、今流行ってるツイッターてみんな何に使ってんの?
ボンクラ息子に訊いたけど「あんたにはムカナイ」と一蹴された。
Tちゃんが書き込んでもTちゃんにピンポイントに返信がくるわけじゃないと・・。
万年人恋しいTちゃんじゃ「キイ~」てなると言われた。

先週からGREEも始めたのだ。
ハコニワ。
そしてもう飽きた。
ねじねじまきまきで疲れた。
誰かが話しかけてくるけど知らない人だ。
ボンクラ君に言ったら「迷子になって出会い系の海に溺れるぞ」と叱られた。

バーチャルな関係が苦手だと見抜かれてるっていうか・・
信用がないっていうか・・

Tは簡単に誘拐されそうだと言われる所以がそこにあるなら、
ネット社会で泳ぐには専属のコンシェルジュが必要だ。

付き合いはナマに限るな・・まだTちゃんの場合。
あたまもアナログ・・
愛もアナログ・・

ギャラリースタッフ T




拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao