忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日 油画の搬入がありました。

加藤利造さんの作品です。

とても爽やかな風景画と静物。

どんなお部屋に飾っても圧迫感のない優しい画です。

たくさんの方々に是非観ていただきたいです!

今から作品のお嫁入りの日が楽しみ

Tちゃんがここに画像を載せる技がないが残念

今日はお知らせだけね

どんどん観に来て~

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

PR

サッカーW杯が開幕しました!
日本の初戦は明後日の夜11時から。

絶対に観なくちゃ!
今回のW杯は、明け方に眠い目をこすりながらTV観戦しなくていいので
翌日、いや、当日の仕事や家事にあまり影響しないで観られるかもしれない。

最近の強化試合の結果が思わしくないので
マスコミや専門家の批評はかなり手厳しいものだが
頑張ってほしい!!!!!!

実況アナウンサーの「ゴ~~~~~~~~~~~~~~~ールL」の雄叫びが聞きたい

ガンバレ、NIPPON


ギャラリースタッフ   M

 

拍手[0回]

埼玉県の公立高校入試制度が24年から変わるらしい。
30年前に高校入試を受けた私の頃と同じで
5教科の一発勝負になるのだとか。

うちの息子たちは2人とも悪名高き「ゆとり世代」。
公立高校入試も前期・後期と2回あった。

大学入試だって、同じ学校の同じ学部・学科を色々な形で何回も受けられる。

一発勝負が絶対と言う気はないが
たった1回のために1年、否、2年、3年かもしれないが
努力してみるというのも悪くないと思う。

一発勝負はあっさり決まっても、その時期が問題なんだとか。
卒業式の前が良いか、後が良いか・・・

埼玉県はずっと卒業式前に公立高校の合格発表だった。
それは私の頃も、それ以前も、今も変わらない。
埼玉以外で住んだことがない私には
中学の卒業式にはみんなどこの高校に行くのか決まっているのが当たり前だと思っていたが、
全国的に見ればこれはマイナーなんだそうだ。

びっくりだぁ

どんな制度になるにせよ、移行期の受験生とその親は
ずっと長く続いてきた制度の受験生と親に比べて
何倍も神経を使うことになるはず。

当事者が右往左往しないしくみをしっかり浸透させてほしいものだ。


ギャラリースタッフ   M

拍手[0回]

テーマ作品展開催決定しました

テーマ : 『まつり』 (夏祭りにこだわらないでね

期 間 : 7月18日(日)~8月29日(日)

応募〆切り7月15日(木)

詳細はお問合せ下さい

048-600-6612

拍手[0回]

22年間に16人も首相が変わった。
と・・
昨日TVで小泉元首相が言ってた。

すごいな・・・
周りにあるのか?
こんな国・・・

自民党に任せておけばいいんだよ。
アメリカさんに任せておけばいいんだよ。
Tちゃんの親の世代はそう云っていた。

今は・・・
そしてこれからはどうしたらいいんだろう・・?

家庭でも学校でもその真髄を教えきれない政治と統治。
マスコミからのハンパな情報。

勉強不足の自分が」ここにいる。

混沌とした社会・・
ひょっとしたら明治維新以来国際社会における日本の立ち位置は
1mmたりとも変わっていないのではなかろか・・・?

知ったかぶりの高を括った物言いには気をつけようっと・・

この今のTちゃんのもやもやした気持ちは
歴史をしっかり勉強していないせいだ!

Tちゃんには何でも教えてくれる先生が必要だ
これを読みなさいと言ってくれる人が必要だ。

ナントいう他力本願

でも これがTちゃんだ実際。

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao