忍者ブログ
私達スタッフと作家さんや皆様との交流の場として!
カテゴリー
 ◆ ギャラリー日記(775)  ◆ ニュースとお知らせ!(7)  ◆ さいたまスーパーアリーナ(3)
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[05/13 S.Emily]
[06/21 スタッフ M]
[06/20 まみっこ]
[05/06 ちてな]
[12/26 スタッフ T]
 最新TB
 プロフィール
HN:
K-Chiba
性別:
男性
 バーコード
 ブログ内検索
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日古い友人から
「俺、うつ病になった

いろいろ話を聞いた結果

『仕事のプレッシャーでストレスが溜まり、朝起きられず出社拒否状態に・・・』
確かに『うつ状態』かな
病院で『うつ病』って診断され、その気になったらしい

彼が話した事って、自分にも当てはまる事多々あり・・・
そういえば知り合いのドクターが言っていた
「診察すると、病名を付けないとならないから・・・」


ふしぎとここに(趣味のギャラリー
)にいるとストレスが緩和される。
そういう言葉を残していかれる方々が多いのも事実です。

ギャラリー P

拍手[0回]

PR
オータムジャンボ宝くじ 当たりましたの~ ドドド~ン
豪華絢爛 10000なり~  ほ~ほほほ!

この たなぼた金で 「大徳川展」 を観に行って おいしいもん食べよかな
徳川様を 身近に感じるのは 千代田のお城や 両国の江戸東京博物館や
日光東照宮に行った時ぐらいだから…
今回の企画展は とても楽しみにしています。

先日 初めて静岡の久能山の東照宮にも行ってきました。
やっぱ すんげ~階段で ひ~ひ~言っちゃいましたけど、
家康公の手形触ったり 生きてるミツバアオイ見たり  ほうほう… って感じ。
お墓の形は 日光と同じみたいに見えました。
でも わたし… アホやから 一回行ったぐらいじゃわからんのです。
だから また行くわ!

もうすぐ 11月!
来月は きっと… 江戸カブレした私が ギャラリーにいます
イニシエの江戸文化にみる 日本の伝統工芸装飾品や 美術品…
たくさん感激して 趣味のギャラリートークに 変換しちゃうじょ!

お楽しみに

ギャラリースタッフ T

拍手[0回]

わたくし ギャラリーにお勤めしておりますが 美術にはど素人でございます。
というより 美術には 興味関心がございませんでした。
マジで…

どちらかというと 音楽が大好きです
コンサートも行きますけど 日常のプライベートスタジオは もっぱら愛車の中。
爆音で聞けるのは ここだけ。

その日の気分によって 選曲します。
ごきげんなら グリーンデイ…
むかついたら セックスマシンガンズの鉄拳…
今日は マリリンマンソンをバンバン聴いてきました。

ロックを聴くようになったのは 40過ぎてからです。
先日の XJAPANの再結成の話題も 超うれしい

美術に関心を持ったのも 40過ぎてからです。
なぜか 子どもが絵を描きだして 親として慌ててのめり込んだわけで…
そして その流れの中で このギャラリーにご縁をイタダキ…

ん~ 
何かをスキになったり 何かを始めたりするのに 遅すぎるなんてことはない!
そして これからの自分の人生の中で 今日が一番ワカイ!(でしょ?)

何事も 出逢いに感謝
                きっかけに感謝
そんな気持ちで 趣味のギャラリーとも 出逢って頂きたいのです。
「 趣味のギャラリーに行ったら 好きなこと増えた 」

この お言葉を頂いたとき…
           わたしはすご~く しあわせちゃん

ギャラリースタッフ T



拍手[0回]

今日は今までこの前を通ったことはあったけど、
ギャラリーには初めてお出でくださったというお客様が多いですね。

「入ってもいいですか?」とか
「ここはタダですか?」なんて恐る恐る入って来るお客様もいらっしゃるんですよ。

「どうぞ、どうぞ、奥までごゆっくりご覧くださいませ」

「あら、こんなにステキな所だったなんて知らなかったわ。
何度も通っているのに・・・」

そして、つい先ほどお出でくださった初めてのお客様が、こんなステキなコメントを残してくださいました。

「たまたま通りかかって、ふらっと寄ってみました。
とてもいい気持ちになるギャラリーですね。
皆さんとてもステキな作品ばかり。
いろいろなジャンルの作品があって、松花堂弁当みたいなギャラリーですね!」

松花堂弁当みたいですって!

うまいことをおっしゃる!! と感心してしまいました。


ギャラリースタッフ  M

拍手[0回]

今日は、立体押花の駒形さんの新作についてご紹介します。

ここしばらくの間大きな額の作品(出展スペースに1点)が続いていた駒形さん。
2匹のリスが向かい合ってお花に囲まれている作品、
透明な花瓶いっぱいに挿したデルフィニウムの花の作品、
赤いガーベラの花と空間の配置が美しい作品、
どれも力作揃いでお客様の目も心も惹きつけていました。

駒形さんの作品が気になるお客様の中には
「この作家さんの作品でリビングや玄関に飾れるような小さい作品はないのかしら・・・」
とおっしゃる方が多くいらっしゃいました。

趣味のギャラリーでは、毎月ご来店いただいたお客様からのコメントを作家さんにお伝えしています。
そこから新作のヒントを得て今回搬入してくださったのが
小さな額の中にそれぞれ春・夏・秋・冬をイメージした作品です。
現在6点の小さな額の中に駒形さんの世界が広がっています。

どうぞ、ギャラリーで実物をご覧くださいませ。


ギャラリースタッフ M


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao